セネシオsp.(オキシリフォリウス)
私の一番ラブなセネシオはこれだが⇒セネシオ・オキシリフォリウス、先日sp.で正体不明のまま輸入したセネシオがまたもや芋(と言うか生姜)だった。
植え付け⇒養生⇒ツルしゅるしゅる…あれ?ツル系?
えーっと。

どう見てもオキシリフォリウス?

オキシリフォリウス名で輸入の先日UP分。

sp.の今回分。

違いは葉裏の葉柄が付く位置(上はど真ん中、下は少しセンターが上方にずれる)と、葉がまん丸か葉裏の葉柄の付け根に近い部分が少し切れ込んでいるか。
後者の方が葉の厚みがないようでもあるが、まだ植えつけて間がないので肥培すると変わるかも知れない。
もう少ししっかり養生したら枯れない内に根茎を割って保険を作ろう。
***********************************************
今日のヒメフトアゴ・アリア、体重140g。毎日ちょっとずつ増えているが全てがお腹回りの肉になっている気がしないでもない。
今日のご飯:ハニーワーム25匹、シルクワーム3cmを5匹、デュビア3cmを4匹、カボチャ少し。
ウロコが白く不透明になっている部分が増えて、程度の差こそあれ全身色がぼやけてきた。
多分後足⇒尻尾⇒前足⇒アゴ下⇒胴体⇒頭の順番で脱皮するはず。
一皮剥けるとむっくり大きくなる+色が上がるので楽しみ。
目標は年内に体重500g+体長45cm突破、このまま順調に食べ続ければいける。
但しそう思ったようには行かないのが生き物相手。
しかしこの無駄に溢れる愛は伝わるはず。サイファが調子が落ちた時は抱いて寝たら治った(と思い込んでいる)。毎日触って体調を確かめつついちゃいちゃしてれば元気に育つはず。
…でもアリア、飼い主が触る度にケージに戻した途端ウ○コするのは何故なんだぜ?今日は手の上でもされたのは「この○ソ野郎、気安く触るんじゃないわよ!」ってことですか?orz
植え付け⇒養生⇒ツルしゅるしゅる…あれ?ツル系?
えーっと。

どう見てもオキシリフォリウス?

オキシリフォリウス名で輸入の先日UP分。

sp.の今回分。

違いは葉裏の葉柄が付く位置(上はど真ん中、下は少しセンターが上方にずれる)と、葉がまん丸か葉裏の葉柄の付け根に近い部分が少し切れ込んでいるか。
後者の方が葉の厚みがないようでもあるが、まだ植えつけて間がないので肥培すると変わるかも知れない。
もう少ししっかり養生したら枯れない内に根茎を割って保険を作ろう。
***********************************************
今日のヒメフトアゴ・アリア、体重140g。毎日ちょっとずつ増えているが全てがお腹回りの肉になっている気がしないでもない。
今日のご飯:ハニーワーム25匹、シルクワーム3cmを5匹、デュビア3cmを4匹、カボチャ少し。
ウロコが白く不透明になっている部分が増えて、程度の差こそあれ全身色がぼやけてきた。
多分後足⇒尻尾⇒前足⇒アゴ下⇒胴体⇒頭の順番で脱皮するはず。
一皮剥けるとむっくり大きくなる+色が上がるので楽しみ。
目標は年内に体重500g+体長45cm突破、このまま順調に食べ続ければいける。
但しそう思ったようには行かないのが生き物相手。
しかしこの無駄に溢れる愛は伝わるはず。サイファが調子が落ちた時は抱いて寝たら治った(と思い込んでいる)。毎日触って体調を確かめつついちゃいちゃしてれば元気に育つはず。
…でもアリア、飼い主が触る度にケージに戻した途端ウ○コするのは何故なんだぜ?今日は手の上でもされたのは「この○ソ野郎、気安く触るんじゃないわよ!」ってことですか?orz
- 関連記事
-
- レノフィルム・プシルム (2009/05/21)
- セダム・ウィンクレリー (2009/05/16)
- セネシオsp.(オキシリフォリウス) (2009/05/12)
- 姫秋麗 (2009/05/10)
- 黒アエオ (2009/05/04)
コメント
No title
>akiさん
飼い主=餌係の認識は間違いなし。
それ以外は…内心同思ってるかは分かりませんねぇーー;
アームウェービング
実は
ウそンコw??
(;´д`)…
一筋縄ではイカナイ姫
aki #- | URL | 2009/05/12 23:50 * edit *
トラックバック
| h o m e |