球根多肉 3/3 

最後、3/3。葉裏にも豹紋が出るレデボウリア2種。

レデボウリア・レボルータ(Ledeouria revoluta Niekerksfontein) シラー・ランセフォリア(Scilla lanceaefolia)とも。これもあんまり見掛けない。
レデボウリア・レボルータ

旧名(lanceaefolia=槍みたいな葉っぱ)の方が雰囲気出ている?
レデボウリア・レボルータ

こっそり分球する可愛いヤツ。
レデボウリア・レボルータ


レデボウリアsp. nova(Ledebouria sp. nova Swartkops) 新種だそうで。
レデボウリアsp.

水やってもやっても葉が開かないんですが…そういう種類?
レデボウリアsp.

いかにも「毒ありますよ」という色の球根。
レデボウリアsp.

こんなもの好きな方は少ないと思うので、豹紋については殖やす必要もないなーとひっそり放置して育てている。


球根UPする度に言ってますが。

球根多肉・絶賛募集中(年中無休)

欲しい物書いとこ。

・オーニソガラム・コンコルディアヌム(アペルツム) 幅広葉がバネのようにスパイラルするやつ。
 (アペルツムを輸入したら細葉でちっとも巻かないでやんの)
・アルブカ・ナマクエンシスのくるくるのものごっつい強いやつ。
 (そこ、そんなの育て方次第だろうと言わないでよろしく)
・リタンサス・プシルス 豆粒みたいな極小球根。
 (持ってたけど休眠したかと思ったらそのまま消失)
・レデボウリア・クーペリー 所謂「シマツルボ」、緑に紫の縦縞、一時何故か「中国シラー」とか言って流通。
 (5号鉢一杯あったのに一瞬で全滅)

交換のオファーなどお待ちしております^^ 

関連記事

2009/07/11 Sat. 09:33 [edit]

Category: 球根・塊根多肉

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

No title

>あべちゃん
ええ、いつの間にかただの土だけになってましたorz>プシルス
救援物資期待してます~よろしくです~♪
種も採れた時に蒔いたんですけどそれも何も出なかったんですよorz

>まいさん
丈夫さがいいですよね、球根^^
うちのも殆ど鉢にみっしりですよ~どうしても手の要る方から
手を掛けるので。
大して派手でもないのにそこそこのお値段がすると…手が
出ませんね~。安いし、ハオルチア輸入のついでに何か
面白いのがないかと思って輸入したら全部普通に豹紋の
バリエーションだった…というのがこのエントリーです(笑)

案外肥料喰い+水好きなので、目と手を掛ければしっかり
した葉っぱわさわさ+ぷりぷり球根になるんですが…いかんせん。

>利野塚さん
ラケナリアは花が綺麗なんで欲しいな~と思うんですが、
花以外の時期が地味なので維持できる自信がなく持ってなかったり。

うちも枯れますよ、多肉(笑)<多肉しか育ててないしなwww

エレミヤ #- | URL | 2009/07/12 15:30 * edit *

No title

レデボウリア、球根は興味ないので持ってないですね。
よそ様のブログとかを見ると欲しくなるんですが、時間が経つとそうでもなくなる・・・
唯一、ラレナリアがうちにいますが、水遣りをスッカリ忘れて枯らしました。
多肉が枯れるって・・・orz

利野塚 #GxAO5jdM | URL | 2009/07/12 01:18 * edit *

No title

 球根、私も好きです。水切らしてしわしわになってても丈夫ですし・・・、植え替えなくても勝手に分球してちびになって鉢に充満してたりしますから・・・、って、これは手入れが悪いですね、はい。
 でも珍しいのは持ってません。普及種以外はなかなか見かけないのと、意外に高かったりして、比較するとハオルチア欲に負けてしまうのです。うーむ。
 あと、葉っぱの伸び具合がなかなか難しいのです。徒長したり、日焼けさせて黒くなってしまったり。ぷりぷりに太った球根は思わず食べたくなるほど好きですが。。。
___

まい #- | URL | 2009/07/11 22:21 * edit *

No title

ははぁ、プシルスお亡くなりになってたんですね<過去記事見てます。
2個くらいタマあったはずだから、秋に葉が出るのを確認したら送りますねー。
タネもこないだ採れましたよ。

あべ #- | URL | 2009/07/11 13:06 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1277-6a5262fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △