パルバ錦 

真夏も元気な小型レツーサ、パルバ、の斑入り。

パルバ錦(H. parva f. variegata)3号懸崖鉢。

パルバ錦

以前いつ写真を撮ったかと探すと2007年6月でこんな風。@2.5号鉢。
パルバ錦

現在。
パルバ錦

斑は育つにつれてくっきり冴えて、現在派手派手の極上斑。
パルバ錦

パルバ自体は和名「碧翠」となっているが名前負けな地味な小型レツーサ。ぷくぷくに膨らませてツルピカにするとそれなりに可愛いが、丈夫で良く殖え育て易いのが取り得。

この斑入り株も入手時は大変地味~な薄い斑で斑入り部分も少なかったのだが、「地味やね」とバカにされるのが効いたのか頑張って大出世?一旦斑が乗ると安定して良斑の子株も量産中。


先日、長梅雨の真っ最中のこと、オブツーサ・トルンカータの斑入りを1つ溶かしてしまって久々にムンクの叫び状態になったので、斑入り株総チェック。
普段なかなか1株ずつじっくり見ないので綺麗になっていたり逆にうわぁああな状態になっていたり。

成長点真っ白がいくつかあったので胴切り再生、昨年胴切りして全く斑入り子株が取れなかったオブツーサ白斑も再度胴切り、今度こそ。


やっと梅雨明けしたが雨が多く、気温は夏らしく上がって蒸し蒸し。水は遣りたし腐れは怖し、カピカピの株が多くてブログのネタがありません(笑)

********************

動物園近況。

サイファ : 体重679g。ちょっとだけ減量。元気&ケージから外に出すとケージに戻りたがらない。飼い主によじ登って夏なので薄着の飼い主に引っ掻き傷大量生産中。

アリア : 相変わらず落ち着かず。2~3日に1回くらい餌は食べている。飼い主が見ていないと食べる、絶賛飼い主不信続行中。病院に連れて行ったのがそんなにショックだったのか…。

レオパーズ : みんな元気。ルーがムラ食い再開。傍に行くと目まん丸にしていそいそ寄って来るのに餌を見せても食べようとせず。あとはいつも通り。

カエル : 爆食中。餌と一緒に仲間の手足を口に入れてどっちも慌ててるのを良く見る(笑)噛み千切る心配はないのでいいけど。

サカナーズ : オリヴィアちゃん、1週間でコアカ50匹完食。食べすぎですよそれはおやつですよ…。コアカ単食は色々ヤバいので普段はキャット。最近餌クレダンスを覚えた。
ブラゴ、ハニーワームを口に入れたり出したり。ちゃんと噛んで食べてて偉いですよ?
ミドリフグはアカムシもシジミもエビも飽きた模様。そろそろ磯に活ヤドカリ採集に行って来るか。

にゃんこ : 毎朝4時に地獄からの呼び声で飼い主を叩き起こす。そのドスの効いたダミ声の大音量どうにかならんか。電池抜けるなら抜きたい今日この頃。

関連記事

2009/08/06 Thu. 23:53 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 3

top △

コメント

No title

>gatiさん
最高690gをマークしてます。フトアゴオオトカゲ(笑)
デブ過ぎるかと思うんですが獣医さんで問題ないってことで。
体力あったほうが安心ですしね^^

大きめチビさんが俺様の方がエラいって主張始めたんですねw
トラブルあるまえに別居で正解と思います、うん。
結構歯鋭いですから噛んだりすると…(汗

デュビア♂は羽で普通に飛びますよ~ぶーん。
国産ゴ○と大差ないのでお家の方に見付かったら…w

>利野塚さん
結構いいお値段で入手してダメになると痛いです(笑)
でも好きなんでついつい…
こちらは元がパルバなのでがっつり丈夫で安心です♪

エレミヤ #- | URL | 2009/08/09 02:20 * edit *

No title

斑入りは変化が激しいので、一喜一憂ですよね。
わかっちゃいるんですが、つい斑入りに手を出してしまいます(苦笑)

利野塚 #GxAO5jdM | URL | 2009/08/09 01:29 * edit *

No title

サイファ君の 体重679gはギネスモノ?^^;
挑戦する価値ありと思います!!

家は遂に別居しました、デカイ方がアゴ黒くしてボビ・・・・ボビ
食性も違うので、良いかもと安易に考えてます。

最近、デュビアの♂が脱走しますが、もしかして飛ぶ?
もう、それしか考えられませんw まだ爬虫部屋内なので良いですが、家人が見たら・・・と考えると寝れませんw

gati #- | URL | 2009/08/07 23:30 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1304-37875ecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △