モンストローサ(笑)

開いてみるとこんな。成長点に異常が起きたらしい。
何かの弾みに傷が付いたか…?あーあ(笑)

仕立て直す事にする。上半身切断。(`ヘ´)ノ~

切断には細い番手の糸が最適。某古い時代劇(若い方はご存知でないだろう)のように勢い良く締め上げるのがコツw
切断した上部は葉をバラして葉挿し、残った下半身からは子吹きが始まるので程々に育ったら取り外して植え付ける。意図せずして量産体制(笑)
実は10日以上前に撮った画像。新しい画像を用意する時間がないのでPC内を掘って出てきた画像にて。
体調不良も緩和されたかと思ったが本日更に薬を追加される。どれだけ飲めばいいんだ一体(^^;
今週中に終わらせるはずだった仕事も8割未完成で、そろそろ
明日から世間ではGW開始、皆様良い休日を♪
- 関連記事
-
- オブツーサの胴切りその後 (2006/05/04)
- オブツーサ黄斑 (2006/04/30)
- モンストローサ(笑) (2006/04/28)
- ハオルチア・コンプトニアナ (2006/04/26)
- ハオルチア・ゴルドニアナ (2006/04/25)
« 降参
モナンテス・ブラキカウロン 開花 »
コメント
こんばんは、いつもどうも♪
子吹きは切ったところの断面の、葉が付いていたところから、運がよければぐるっと一周出てきます。
黒法師とはちょっと違うかな~?
後日画像お見せしますね(笑)
こんばんわぁ。
おもしろいですね~そんなものが出てくることもあるんですね。
話には聞いていましたが切断図?を見たのは初めてで
びっくりです( ̄□ ̄;)
その後はどうなってるのかも見てみたいものです。
子吹きは切ったところから出てくるのですか?
例えば~…c(゜^ ゜ ;)
黒法師を切って茎の上部にいくつも小さい黒法師が出てくる
ような感じでしょうか?
その画像も見せて欲しいものです。
切ったととこ、子吹きするとこが気になる~~~(^^;;
お仕事、無理しないでくださいね
トラックバック
| h o m e |