今日のトカゲ
放牧していたら姿が見えなくなって、探したら毛布に潜って寝ていた。
飼い主だらしなく横になったまま電話していたら、すっかり存在を忘れて腕の下に敷いていた。なんかもぞもぞするなー???
ぎゃー!サイファが居たんだったー!(青
危うく潰す所だった…
その後ケージに戻したら。
「飼い主重かったなぁ」 …すみませんでしたね、本気で反省していますよ。

「あー可哀想なボク」

お詫びにハニーワーム大盤振る舞い。食欲も戻っているので食べるだけやったら25匹一気食い。
ケージの汚れが気になったので、敷き砂を全部捨ててガラスも床も全部拭き上げて新しい砂を敷く。バスキング時に乗っかる用の流木と人工岩もタワシでごしごし洗って拭き上げ。
ついでにサイファもお風呂に入れる(温浴させる)。
ブラシで全身綺麗に撫で回して洗う。足の裏は汚れやすいので特に丁寧に。ツメの裏までよーく洗う。飼い主毎日引っかかれるからばい菌予防w
蛇口から出る水に気が付いて直接そこから水を飲んでいた。猫か?w
綺麗になったケージで眠るサイファ。

大体オッサン臭いのに寝顔は更にオッサン臭さ倍増。

日に日に食欲が戻って元気になってきている。1枚目画像はバスキングで温まって口を開けて「かーっ!」というフトアゴお馴染みのポーズだが、この顔を見るのも久し振り。
一番調子の悪そうな時期はバスキングも碌にせず、いつも床に倒れこんで寝てばかりいた。
仕事から帰って一番に様子を見ると大体寝ていたのが(何度死んでるんじゃないかと恐る恐る突っついたことか)、最近は起きていて以前のように「おっ!?」という風にこちらに反応する。手を入れると餌と思うのか舌を出してぺろっと舐めて来るように戻った。
今日は久し振りに自主的に野菜を食べた。小松菜を見せたら目の色を変えて飛び付いて来て先から5cmくらいバリバリと食い千切ってむしゃむしゃ。それからムシも沢山食べた後、私の肩に乗るのはいいが…ほんのさっきゴ○○リ食べた舌でほっぺた舐めるのやめてください、ひー(><)
様子を見ていると大体拒食以前と同じ感じに戻ったな。長かった…ホントに。
無理矢理野菜を口に突っ込んだり、スプーンで牛乳飲ませたり、抱いて寝たり(それは違うだろうw)。
最大時590gだった体重が3ヶ月近い食欲不振で530gまで減っていたが(まぁ心配するほどではない減量だけど)、さっき量ったら558gまで回復していた。
目標にしていたのは体長60cmなので、このまま元気に大食漢に戻ってもちょっと育ってくれたらいいな~♪
- 関連記事
-
- 今日のサイファ (2008/09/07)
- フトアゴヒゲトカゲは鏡を認識するか? (2008/08/31)
- 今日のトカゲ (2008/08/22)
- 今日のトカゲ (2008/08/17)
- トカゲと帰省 (2008/08/14)
コメント
かわいいですね
ご無沙汰しています。
その節はご迷惑おかけしました。
オッサンぽいところも,ラブリーですね,サイファ君☆
寝顔も素敵です。
カーッ!だなんて,素敵すぎます。
ところで,種の件なんですが,エレミヤ様ご所望の種が見当たらないんです(泣
代わりにといっては何ですが,パラドクサ(おそらく自家受粉)と,西明コンゲスタ(99%自家受粉)の種はいかがでしょうか。
当初の種が出て来たら別途送付します。
お手数おかけします&私信をすみません。
>帰途さん
やっと元に戻ったみたいで安心しました~
爬虫類は餌食べないのが一番コワイですね^^;
たっちんまだ肩乗りになりませんか(笑)
やっぱり元気がイチバンっすよね!
たっちんはもぐってばっかで、ピンセットであげる虫は食うけど置き餌は食ってるのかどうかあやしいくらいです(泣
トラックバック
| h o m e |