ハオルシアフェスタ2016 

さて、物騒な記事が一番上というのも何だか…ですので、ギリギリになりますが、私も所属している日本ハオルシア協会の恒例イベントが、近日に迫りましたので提灯持t…じゃない、一会員としてお知らせしておきます。

ハオルシアフェスタ2016 (主催:日本ハオルシア協会)

2016年4月24日(日) 午前9時00分より

国際ファッションセンター3F KFCホール annex
東京都墨田区横綱 1-6-1(03-5610-5801)

こちらからも詳細御覧頂けます→チラシPDF

即売会、品評会、オークション等が行われます。
勿論即売会、オークションは会員でなくても購入・参加できます。ハオルシア協会の主催ですので、普段あまり入手経路がないデータ付のレア原種なども出て来るかと思います。未確認事前情報ですがあんな方やこんな方の出品もあるとかないとか?

お近くの方もそうでない方も、ご都合が許せば是非お出掛け下さい。

****************

私も今年こそはと思っていたのですが、残念ながら今年も参加を見送ることになりました。
何しろ遠距離なので、前後に仕事を休まないとまず行けないのですが、毎年忙しく体調も何故か持病が頻発する時期ではある上に、今年は1ヶ月と少し前に飼育動物の病気が発覚し、暫く週一通院毎日投薬でした。幸い現在は改善しているので通院頻度は下がったのですが毎日の投薬はまだ欠かせず、これは入院させていけばクリアできるかと思ったのですが、ギリギリになって他にも事情が発生しかなり無理な状況に。

そして先日よりの隣県での地震です。当地でも震度5を記録し、本震では11年前の福岡西方沖地震の際より大きく揺れました。被害は家の中で多少小さな物が落ちて壊れたり、外では鉢が引っくり返った程度でまるでないのですが、友人知人で被災した方もあり、日々続く余震で気持ちも落ち着かず、飼育動物の一部もパニックを起こして怪我をしたり余震で揺れる度に暴れたり。
また今回は今後の動向の予測が付かないタイプの地震ということでもあり、今家を離れるのは正直怖いです。

そんな訳で今年も涙を呑むことになりました。皆さん是非ご参加されて私の分も買いまくって来てください(笑)

****************

熊本・大分等での震災について

末筆になりますが…。

被害が無い地域ですが、余震は続いており、元来地震が少ない土地だったので慣れない揺れに毎日怖い思いも否めませんし、気分的にも落ち着きません。被災者の方々のご心痛はいかほどかと思います。
被災者の方に心からお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈りします。


2016/04/22 Fri. 20:10 [edit]

Category: イベント

TB: 0  /  CM: 0

top △

ハオルシアフェスタ2014 

ご無沙汰しております、すっかり不定期更新通り越してこのブログ生きてるの!?って状態にしてしまった怠惰な管理人エレミヤです。
更新もないのにご訪問ありがとうございます。当面忘れた頃にぽこっと更新するのを持ち味にですね(駄目でしょそれ)…

植物ネタもなく、動物たちは別ブログに移動ですし(こちらも総勢21匹全て順調・やはりネタがないので更新止まってますが)引き籠って平和な毎日を送っております。

本日は私が所属している略称ハオ協、正式名称・日本ハオルシア協会の来年度のイベントが決まりましたので告知です。まだまだ当分先ですが、とりあえず。


<ハオルシアフェスタ 2014>

主催:ハオルシアフェスタ実行委員会
後援:日本ハオルシア協会  協力:ハオルシアアカデミー

日時:2014年4月20日(日) 午前9時20分より

場所:国際ファッションセンタービル3F KFCホール annex
   東京都東京都墨田区横網一丁目6番1号
   *両国の江戸東京博物館の北側。両国第一ホテルと同じ建物です。
    都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。

内容:品評会、バザール(展示即売会)、セリ会
   *前日には会場のホテル内レストランでの懇親会も予定されています。

詳細というか元記事はハオ協の公式ブログをご覧ください。

日本ハオルシア協会 公式ブログ


今年のフェスタも盛況のうちに終わりました。
来年は会場を変更しての開催となります。今年以上の大きなイベントになるかと思います。
私同様、地方在住で遠距離の方も多いかと思いますが、普段実物を見られない銘品、入手が難しい良苗・原種を目や手に出来たり、この道の先達や同好の方との交流など得難い機会になるかと思いますので、是非ご参加されてはいかがでしょうか(回し者です・笑)。

私自身も、仕事の都合(日本を半分移動するので出来れば翌日休みたい)、年中どっか故障気味な体調の調整、新規導入の動物の都合(幼体で毎日給餌が必要な時期の場合は家を空けられない)などが繰り合わせ出来ましたら前泊の上参加の予定です。但し調整が難しいのと本来の出不精がフュージョンしたイベント行く行く詐欺野郎なので予定は本気で未定です。

本当に行けるようになりましたら、ご参加の方は会場にてエレミヤとシャイニングウィザード♪(普通握手よね?)

**********

もう一つ告知。

日本ハオルシア協会の公式Twitterアカウントが始動しています。

日本ハオルシア協会公式Twitterアカウント

協会サイトやブログの更新予定、イベント告知、その他ハオルシアを初めとする植物に関する事をお知らせする予定です。
またご質問への回答も行いますので、掲示板への書き込みなどより気軽にご利用頂けるかと思います。Twitterアカウントをお持ちの方は是非フォローください。


H. cooperi v. gordoniana MBB6805

H. cooperi v. gordoniana MBB6805 NE of Hankey
疎開中で状態落ちまくりの雑草。
全ての植物を手元に戻すのは来年春、ハオルシアフェスタへの出展出店は無理臭い…。

2013/11/28 Thu. 12:30 [edit]

Category: イベント

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 6

top △

ハオルシアフェスティバル 

引き続き更新激サボり中のエレミヤです、ご訪問ありがとうございます。
一番上に広告が出てしまう(1ヶ月更新しないと出る)前に更新です、が今日は私も所属しております日本ハオルシア協会のイベントのお知らせです。


ハオルシアフェスティバル





2013年3月20日(春分の日) 午前9時15分より
東京流通センターTRC、平和島)センタービル2F 第6会議室


入場料500円(再入場可)

*****

バザール(展示即売会)、品評会、交換会(セリ)など盛り沢山の内容です。

☆バザール等もハオルシア協会の会員でなくともどなたでも参加できます。

バザール出店料:1卓10000円(事前申込み不要・出店料は受付時払い・ハオルシア以外でも販売可)

品評会出展料:500円/1人(出展点数制限なし・出展受付午前11時迄・出展作品はハオルシアに限ります)
*優秀作品には賞金が出ます。

詳しくは↓か上のバナーのリンクからどうぞ。

ハオルシアフェスティバル 詳細

*****

日程の都合で遠方九州在住のため当方は参加できませんが、近かったら自慢?の一品を持ち込んで品評会に突撃したい所ですが…(え?そんないいもの持ってないだろうって?(笑))

日本唯一(世界でも数機関しかないですが)のハオルシア専門の集まりであるハオルシア協会のイベントです。
品評会の展示品も会員誌のハオルシア研究に掲載されるような優品や、ハオルシア協会の例会でしか目にすることのない逸品もあるでしょうし、販売品や交換会(セリ)も良品が沢山出品されることと思います。

品評会に出展して、これまでひっそりと大切に育てて来た自慢の品をマニアの方に評価して貰うのもまた一興。
個人的には軟葉系などガチなマニアの方は層が薄そうなので狙い目かと…勇気を出して賞金狙いにレッツチャレンジ!?(…惨敗しても責任は取りませんよ?)

お近くの方は是非お誘い合わせの上お出掛け下さい。春の一日をどっぷりハオルシアまみれで。

…そして私にお土産を(小声)


以上、ハオルシア協会の末端よりのお知らせでした。
*協会に告知の許可は取ってあります^^

2013/02/22 Fri. 16:33 [edit]

Category: イベント

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 6

top △