
って、うちには可憐な草花など咲いていないが(^^;
原産地から遠く離され、限られた小さな鉢で全く違う環境で栽培されても、時期を違わず毎年咲いている姿を見ると『園芸』ってな罪深いもんだなとふと思ってみたりもする(笑)
ハオルチアの花アップ。何を切って来たか忘れたが、花弁がほんのりピンク、花弁に入る筋もピンクのもの。花茎も赤い。

純白の花弁に茶色い筋、花の中心部は緑のもの。

ハオルチアの花はいずれも地味なミニチュア百合の花だが、良く見ると種類によって大きさも色合いも千差万別。
丁度今、花盛り。気の早いものは受粉作業していないのに勝手に種をつけている。
今年も父親不明の種ばかりかも…(笑)
2006/04/19 Wed. 23:30 [edit]
Category: 多肉植物(その他)
Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物 Janre:趣味・実用