アルブカの花 

久し振りに海に行ってみた。まだシーズン前の海水浴場はそれでもそれなりの人出で、気まぐれに砂浜に降りてみたらヒールが砂に埋もれた。アタリマエかw
30度を越す陽気だったので、靴を脱いで裸足で波打ち際を歩いてみたらまだ水が冷たかった。
真っ白い粒子の細かい綺麗な砂浜に、ゴミ一つなくただ海草だけが打ち上げられていて、海は碧青色で透明感が高い綺麗な海岸。岩に腰掛けて足だけ冷たい水に泳がせていると、普段溜まった毒気が抜けて行くような気がして少し気分も上向きになったような。

家に帰って来たらベランダからかすかに甘い花の香りがするので辿ってみたら、アルブカが色々咲いていた。

アルブカ・ナマクエンシス
アルブカ・ナマクエンシス

黄色に黄緑色のラインの花、香りは甘いが少しキツく線の細いユリ系の香り。

アルブカ・フミリスも咲いていた。白花に緑の線、ナマクエンシスと違い上を向いて咲く。こちらはバニラのような優しく甘い香り。花の香りとしては最高に好きなもの。

名無しで入手して何だか分からなかった5号鉢一杯のアルブカも咲いていたが、こちらもフミリスと判明。花も香りも同じ。

sp.で輸入した妙にでかいアルブカ2つ、こちらも花はフミリスと同様。だが香りが…個人的な感想を言わせて貰えば、臭かった(笑)
一応花の香りだが青臭いと言うか、余計な成分が色々含まれているようで(^^;

GW残り2日、皆様も良い休日をお過ごし下さい。

2006/05/05 Fri. 23:39 [edit]

Category: 球根・塊根多肉

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △