ハオルチア ムチカ錦 

最近植物の手入れをサボりがちなのでネタがない。とりあえずハオルチアを。

ムチカ錦。うちに来て2ヶ月、ちょっと大きくなったか?しょっちゅう見ていると良く分からない。
H. mitica cv. variegata


日付が変わってからバックデイトして書く、恒例昨日の日記。

午前中、病院のハシゴをしてからせっかく早起きしたので100kmほど遠出して鳥まみれになる。
指を噛まれながら白鳥に手から餌をやり(動物への餌付けは触れ合うことに意義がある、が後に流血)、おこぼれを貰いに来たハトに蹴られ、カラスに威嚇され満足。鳥はなんでも可愛い。

花菖蒲が満開で見事だったのだがデジカメを持って行き損ねた。

温室でサボテン・多肉と熱帯性観葉植物を見てまったりする。こういう所に立ち入れるのもそろそろ限界。気温27度・湿度70%な感じだった。これ以上になると長居すると倒れてしまう(爆)
真夏に気温37度、湿度100%の温室に行った時は思わず理性を失いそうになった。色んな意味で。暑い時期の温室は鬼門である(笑)

2006/06/10 Sat. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △