睡眠サイクルと不眠症と深夜の活動について
人間の睡眠は1サイクルのレム睡眠とノンレム睡眠の組み合わせで約90~100分だそうだ。
ここのところずっと眠れず、病院でだいぶ前から薬は処方してもらっていたのだがとうとう病名がついた。しかし一昔前世間を騒がせた某睡眠薬もほぼ効かない。
自然に眠気が来て眠ることもあるが、きっかり1時間半で目が覚める。1サイクルということだろうか?1サイクル寝ては再度眠くなるまでなにかごそごそと作業をし、また寝ては…を繰り返している。徹夜で出勤することも珍しくないが、ハイになるのかそういう日は効率がいい(笑)
体力も気力もないので、オークション出品もちまちまと数品ずつ出しているがまだ終わらない。当面小出しにしていく予定。以下まだ出し損ねているやつら。
一番好きなタイプのヘルバセア(ルテオローザ)代表的な産地のBosfontein産だが、斑点状に透けた部分が大きく、網目のようになった葉模様が魅力的。

養生の終わった大弦月城の斑入り。 まだ珍しいかな?

レティキュラータv.ヘイリンギー アメリカ輸入の黄緑色ぷりぷりタイプ。

そんなこんなでHP更新が止まっている。7月中には更新したい。
大体いつも「昨日の日記」状態で更新しているが、本日はリアルタイムエントリー。
ここのところずっと眠れず、病院でだいぶ前から薬は処方してもらっていたのだがとうとう病名がついた。しかし一昔前世間を騒がせた某睡眠薬もほぼ効かない。
自然に眠気が来て眠ることもあるが、きっかり1時間半で目が覚める。1サイクルということだろうか?1サイクル寝ては再度眠くなるまでなにかごそごそと作業をし、また寝ては…を繰り返している。徹夜で出勤することも珍しくないが、ハイになるのかそういう日は効率がいい(笑)
体力も気力もないので、オークション出品もちまちまと数品ずつ出しているがまだ終わらない。当面小出しにしていく予定。以下まだ出し損ねているやつら。
一番好きなタイプのヘルバセア(ルテオローザ)代表的な産地のBosfontein産だが、斑点状に透けた部分が大きく、網目のようになった葉模様が魅力的。

養生の終わった大弦月城の斑入り。 まだ珍しいかな?

レティキュラータv.ヘイリンギー アメリカ輸入の黄緑色ぷりぷりタイプ。

そんなこんなでHP更新が止まっている。7月中には更新したい。
大体いつも「昨日の日記」状態で更新しているが、本日はリアルタイムエントリー。
| h o m e |