ハオルチア 氷砂糖 

本日の天気。雨、時々スカッドミサイル、所によりノドンもしくはテポドン。


続けて斑入りハオルチア。何度もブログに持って来てる気がするが、最近めっきり子吹きしなくなってしまい、本体巨大化中の氷砂糖。
欲しいという方が多かったので、なるべく斑周りのいい、散り斑や緑と白のバランスのいい所から株分けしていたら、手元にはまっちろいのばかりになってきてしまった。いずれ全滅しそうで怖い。
H. turgida cv. variegata


「氷砂糖」という名にふさわしい、摺りガラスのような質感の涼感溢れる個体だが、成長点はもう絶望的に葉緑素なし。
H. turgida cv. variegata


連日の雨・高湿度・高温でハオルチアに傷みが目立つ。土の配合をちょっと考えた方がよさげな気がしてきた。
腐ったハオルチアはスズムシの飼育箱のにおいがする(--;<どんなんだ

2006/07/05 Wed. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △