ペペロミア
ペペロミア コショウ科ペペロミア属 = Piperaceae Peperomia
主にペルーなどの南米原産。
多くは観葉植物カテゴリのようだが、多肉植物として扱われている物も多くある。
好きだがどうも苦手で駄目にしてばかりいたが、どうやら土に問題があったようで今までとまるで違う配合の土に変えたところ好調。
Peperomia naviclaefolia 名前の通り舟形の葉が特徴。

緑色のゼリーのよう。これより下の最下層の葉は船底のようになるほどぱんぱんの葉もある。

ペペロミアと言えばハチソニー(P. hutchisonii)が一番実際見てみたい種類なのだが、国内に入っているのだろうか?海外でも構わないのでどこかないかなぁ…?
ご存知の方、情報求む(笑)
主にペルーなどの南米原産。
多くは観葉植物カテゴリのようだが、多肉植物として扱われている物も多くある。
好きだがどうも苦手で駄目にしてばかりいたが、どうやら土に問題があったようで今までとまるで違う配合の土に変えたところ好調。
Peperomia naviclaefolia 名前の通り舟形の葉が特徴。

緑色のゼリーのよう。これより下の最下層の葉は船底のようになるほどぱんぱんの葉もある。

ペペロミアと言えばハチソニー(P. hutchisonii)が一番実際見てみたい種類なのだが、国内に入っているのだろうか?海外でも構わないのでどこかないかなぁ…?
ご存知の方、情報求む(笑)
| h o m e |