サイト更新@半年振り(笑)
久々、と言う表現もちょっと不足を感じる、半年+5日振りの本体サイト(空中庭園)更新。
いや、一応サイトが生きていることをお知らせするためトップページ写真やちまちましたコンテンツは更新していたのだが、メインのギャラリーを4月から全く更新していなかった。
原因は散々ブログで愚痴っていた通り、会社は嫌いだが仕事は大好きな私wが休職してしまうほどの体調不良だったのだが(^^;
どんな植物でも季節や成長のステージによって一番いい時期というのはあるのだが、その時期に上手く画像を撮ってすぐ更新出来ればいいが、なかなかそうもいかない。
PC内を掘り返していたら昨年から撮ったまま加工もしていない画像がわらわらと。順次UP予定。
取りあえず今日はハオルチア以外の多肉を25種ほどUP。
ハオルチアも撮り溜めした画像が沢山あったが、ハオルチアに関しては同系統をまとめてUPしたいので撮り足さねばならないのだが、実は昨日植え替えと整理を一気にやったのが混ぜ返す結果になってしまい…要するに何がどこにあるのか把握できていない(苦笑)
気が付いたら今月半ばでサイト開設から丸3年経ち、4年目に入っていた。
何かの調査で見たのだが、個人サイトの寿命(開設から閉鎖まで)は3年がいいところ、サイトはあるものの更新しなくなって閉鎖同様、掲示板はスパムで荒れ放題といった状態のものを除くと、更新しながら3年以上生き延びている個人サイトはほんの数パーセントに過ぎないということだった。
ぼーっとしている間に3年経ったのだなぁとしみじみ。
まぁ、この趣味を止めない限りは即死判定を受けない程度に更新していきますので皆様今後ともよろしくお願い致します。
当地の気候に激不適で、何年育てても大きさが変わらない…むしろ縮んでいく傾向のセンペル類の中で、これだけは何故か夏の暑さもものともせず、過潅水のハオルチア棚の中で生き残っている。

いや、一応サイトが生きていることをお知らせするためトップページ写真やちまちましたコンテンツは更新していたのだが、メインのギャラリーを4月から全く更新していなかった。
原因は散々ブログで愚痴っていた通り、会社は嫌いだが仕事は大好きな私wが休職してしまうほどの体調不良だったのだが(^^;
どんな植物でも季節や成長のステージによって一番いい時期というのはあるのだが、その時期に上手く画像を撮ってすぐ更新出来ればいいが、なかなかそうもいかない。
PC内を掘り返していたら昨年から撮ったまま加工もしていない画像がわらわらと。順次UP予定。
取りあえず今日はハオルチア以外の多肉を25種ほどUP。
ハオルチアも撮り溜めした画像が沢山あったが、ハオルチアに関しては同系統をまとめてUPしたいので撮り足さねばならないのだが、実は昨日植え替えと整理を一気にやったのが混ぜ返す結果になってしまい…要するに何がどこにあるのか把握できていない(苦笑)
気が付いたら今月半ばでサイト開設から丸3年経ち、4年目に入っていた。
何かの調査で見たのだが、個人サイトの寿命(開設から閉鎖まで)は3年がいいところ、サイトはあるものの更新しなくなって閉鎖同様、掲示板はスパムで荒れ放題といった状態のものを除くと、更新しながら3年以上生き延びている個人サイトはほんの数パーセントに過ぎないということだった。
ぼーっとしている間に3年経ったのだなぁとしみじみ。
まぁ、この趣味を止めない限りは即死判定を受けない程度に更新していきますので皆様今後ともよろしくお願い致します。
当地の気候に激不適で、何年育てても大きさが変わらない…むしろ縮んでいく傾向のセンペル類の中で、これだけは何故か夏の暑さもものともせず、過潅水のハオルチア棚の中で生き残っている。

| h o m e |