ハオルチア クーペリー(マキシマ) 

うちで一番でかい軟葉ハオルチア。

H. cooperi v. plifera 古くはマキシマと呼ばれていたタイプ。
寒くなると紫色になる。結構仔も吹いて殖え易い。
H. cooperi v. pilifera

現在の最大径15.5cm。ノギが左右で5mmずつ位稼いでいるが。
手前の一番下の葉は幅3.5cmある。まだまだでかくしたいがそろそろ限界かな?
H. cooperi v. pilifera


病気リストに新種?追加…売るほどあるとはこのことだ(笑)
先日血液検査を受け、結果が出てみるとここ半年以上酒は過去ないほど控えていたし、食生活にも変化はない(むしろ健康的だった)のに肝機能に障害。肝臓だけは丈夫だったのに…。
他の病気の薬の副作用と思われる(ーー; 明日は精密検査を受けよう。

2006/11/29 Wed. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △