平和な日々 

もちろん?(笑)昨日の日記。

土曜だが出勤。朝から霙混じりの雨。フロントガラスに落ちる雨粒は弾けて直径5cm位の小さな水溜りを次から次へと作り、前が見えない。

土曜なので外部からの連絡はほぼなし、溜まっていた事務作業を片付けつつ茶など啜りつつ一日にょろにょろと過ごす。

休憩時間に更衣室に行くと、同僚が顔面蒼白でxxをxxたりxxしたり…どうやら風邪のよう。
私の羽根枕を出し、同じくxッxxーの毛布を被せて寝かせておく。何故そんなものが会社にあるかは聞かないように。
更衣室にコタツと蜜柑と猫を常備しようかという話が出ている、実にヤル気に溢れる職場である。休憩時間の茶飲み話は人間関係の潤滑油である。

ここ2週間ほど、駄猫が声変わりしている。もともと声が野太く、9年間一度も「ニャン」と鳴いたことがなかった。基本は「ガー」「グギャー」「ガオン」。ルックスとその声のギャップに初対面の人はいつも驚く(笑)
それがここしばらく、か細い声で「フミャー」「ニャン」「アンニャ♪」などと猫らしく甘く鳴くようになった。ヴォリュームも5割減。喉にポリープでも出来たのかと思わず心配したのだが健康そう。
『「ニャン」と鳴きなさい』と長年言い聞かせてきたのがやっと功を奏したのだろうか?…多分、半年近い長きの間ずっと傍に居た引き篭もり飼い主が社会復帰をし、留守番生活に戻ったのが淋しくて何か心境の変化があったのかと思っている。
部屋のドアが閉まっていると、大声でギャーギャー叫びつつ、ドアの反対側の壁を勢いで駆け上り、後ろ足で壁を蹴って空中を舞いドアに飛び蹴りを食らわし、飼い主の根気負けを狙うxxxの取立てのような行動を取るのだが、そちらは相変わらずなので(声だけ「ニャン♪」だが)健康に問題はなさそう(笑)

オークション出品途中で寝てしまった。あとは明日。

セダム・ヘルデナンジー(緑亀の卵)
電源の関係でデジカメ3号機で撮影したらどうもピントが…。いや腕のせいだが。
せっかくのカールツァイスレンズもこれでは(苦笑)
緑亀の卵

2006/12/02 Sat. 23:59 [edit]

Category: 雑感

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △