個体差(H.ピリフェラ)
雑草好きでスミマセン。まず謝っておく(笑)
年内最終着荷と思われる(あと1件発注しているがなしのつぶてなので来年であろう)輸入便から。
ピリフェラ沢山。ぱっと見ると全部違うような雰囲気だが、全て同じ品種・同じ産地のもの。実はこの倍引いたが残りはまだ植え付けていない。ストレスで紫になる好きなタイプのピリフェラ。

これと、

これは似たような感じ。葉が細めで長め。

こっちと、

こっちも似ていて、最初の2株より葉が幅広く全体に大型。

これだけちょっと特異。妙に緑色で肌の質感も少し違った感じ。

同じ環境で育てられた苗のはずだが個体差が面白い。実生なのかな?
うちで育てているうちに同じになったりして…と思いつつ、十分成株の大きさなのでこれで固定か?と考えている。
明日の天気予報は変わらず雪のまま。ちょっと楽しみ。
でも寒いから出掛けずにひきこも…いやその(笑)
年内最終着荷と思われる(あと1件発注しているがなしのつぶてなので来年であろう)輸入便から。
ピリフェラ沢山。ぱっと見ると全部違うような雰囲気だが、全て同じ品種・同じ産地のもの。実はこの倍引いたが残りはまだ植え付けていない。ストレスで紫になる好きなタイプのピリフェラ。

これと、

これは似たような感じ。葉が細めで長め。

こっちと、

こっちも似ていて、最初の2株より葉が幅広く全体に大型。

これだけちょっと特異。妙に緑色で肌の質感も少し違った感じ。

同じ環境で育てられた苗のはずだが個体差が面白い。実生なのかな?
うちで育てているうちに同じになったりして…と思いつつ、十分成株の大きさなのでこれで固定か?と考えている。
明日の天気予報は変わらず雪のまま。ちょっと楽しみ。
でも寒いから出掛けずにひきこも…いやその(笑)
| h o m e |