H. ピクタ 

遠征ゲット品その3。 黒いハオルチアその3?

こちらは先日の画像の温室とは別なところでお土産に頂いたもの。

沢山ある中から一番いいものはどれだ(ニヤリ)?と聞かれ、ピクタについては悪趣味のそしりを受けているので『いいもの』は自信がないが好きなのはこれ、と選んだらそのまま持って帰ってヨシ!ということで頂いた感激の一品。他にはもっと白点が密なものも多かったのだが、黒いのが好きなのだ。

H. picta

黒くて赤くて白点のあちらに身が透けていて、黒い胴体から葉面に筋が上がっている好きなタイプ。以前UPした物と近い系統かな?
H. picta

今日は朝から生暖かい天気。湿度が高く気圧が低いのが室内からでも感じられて体調に影響<動物的。ベッドから出るの嫌ぁあああーとふとん虫になってぐだぐだ。

思わず母をインフルエンザにしたり(同居してないってw)、叔父さんを殺してみたりしたくなったが、よく考えると土曜で休日だった。

春雷。昼間からずっと稲妻だけが走っていて雷鳴はなかったのが、夕方友人と電話中にいきなり停電、直後に建物自体が振動するほどの雷鳴と稲妻が同時に来た。

家の中は真っ暗、鼻を摘まれても分からないほど、目を凝らしても何も見えない。窓から外を見ても見渡す限り真っ暗、信号だけが赤くぽつんぽつんと点いている。
暗いの怖いの~(><)というタチではないが、一応政令指定都市、それなりの都会もどきなので夜でもいつも明るいのがいきなり真っ暗闇になって、そういう時に限って独りきり、周りからも物音ひとつせず、まるでゴーストタウンのように見えて不気味でなんだか妙に怖かった。電話中で良かった(^^;

え?ネコ?だから何の役にも立たないのが彼の役目w
飼い主が暗闇で怯えて?いる間、どこへ行ったのかも知れず、停電復旧後即探したら飼い主が停電直後にビビって立ち上がったその後の、温まった椅子の上で仰向けになってむにゃむにゃご満悦だった(--;

電話の向こうの友人に「ネコは?暗闇で目だけピカーって光ってたり?」と言われたが…こいつに限ってそんなシャープさは無。

2007/03/31 Sat. 23:55 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △