ハオルチア ヘルミアエ
今日届いた輸入苗。
何度か輸入しているが、その度に人に譲ってしまって手元には残っていなかったのでまた入手、ハオルチア・ヘルミアエ=H. helmiae
「ヘルメー」と音読してあるのも見たことがあるがなんかやだw

葉縁のノギはガラスのような質感、もう少し膨らませた方が透明感が出て綺麗だが、強光で焼いてもオレンジ色に染まってまた綺麗。

一緒に引いたRed House産ピリフェラ。昨年末~今年始めのプレゼント品にもしたもの。

ヴェヌスタとピリフェラとの中間形態とか聞いた。
既にいくつか育てているが個体差があって、確かにかなり葉縁やキールが毛深い個体もある。直射日光下では紫~黒に色付き、結構成長も早い感じ。
****************************************************
先日からしばらく同居していたぴーちゃんと嫁1号。ぴーちゃんの『ボクどうよ?イカしてると思わへん?ねぇどう?ねぇってば?』という激しいアピールに嫁ちゃん疲れ果て、フィルターの影に逃げ込んでしまうことしきり。ちょっとやつれてしまったのでまた別居。
その後何故か隣の水槽のフグに向かって毎日『ガーッ!』とばかりに威嚇のフレアリングをしているぴーちゃんである。
…やつあたり?(ーー; どこまでも心の狭いヤツw
何度か輸入しているが、その度に人に譲ってしまって手元には残っていなかったのでまた入手、ハオルチア・ヘルミアエ=H. helmiae
「ヘルメー」と音読してあるのも見たことがあるがなんかやだw

葉縁のノギはガラスのような質感、もう少し膨らませた方が透明感が出て綺麗だが、強光で焼いてもオレンジ色に染まってまた綺麗。

一緒に引いたRed House産ピリフェラ。昨年末~今年始めのプレゼント品にもしたもの。

ヴェヌスタとピリフェラとの中間形態とか聞いた。
既にいくつか育てているが個体差があって、確かにかなり葉縁やキールが毛深い個体もある。直射日光下では紫~黒に色付き、結構成長も早い感じ。
****************************************************
先日からしばらく同居していたぴーちゃんと嫁1号。ぴーちゃんの『ボクどうよ?イカしてると思わへん?ねぇどう?ねぇってば?』という激しいアピールに嫁ちゃん疲れ果て、フィルターの影に逃げ込んでしまうことしきり。ちょっとやつれてしまったのでまた別居。
その後何故か隣の水槽のフグに向かって毎日『ガーッ!』とばかりに威嚇のフレアリングをしているぴーちゃんである。
…やつあたり?(ーー; どこまでも心の狭いヤツw
| h o m e |