アホーズ命名
大変大変間抜けなのだが。
職場のマイPC、電気製品は何でもかんでも初期不良を引き当て、本は乱丁に当たり、レジではかなりの確率で計算を間違われる引きの強さ(運が悪いとは思わないんだもんねー
←ポジディブ思考)によりDVD-RWドライブを保障期間内に無償交換してもらったのが3年ちょっと前。
それからDVDを扱う機会がなく、なーんにも考えずにCDばかり使用していたのだが、久々にDVDを入れるとガコガコ言っているだけで読み込み不能。
…マイコンピュータOPEN♪⇒CD-RWドライブになっているではありませんか、あーらびっくり、どっひゃー。
交換した時に勝手にグレードダウンされてたよー(笑)
もちろん速攻サポートに電話したよー。
先方の社内稟議の挙句3年以上前の出来事だけど補償してもらったよー。
毎日本体を見ているのにドライブの【CD-RW】の文字に3年以上も気が付かなかった私もいかがなものかと。
と、注意力のない所を露呈した訳だが、先日ブログで植物の学名の綴りを間違っていて、プログラマの友人に指摘された。英語で食ってるのに悔しいぃぃぃいぃぃぃい(爆)
ええ、もちろんこっそり直しました、姑息かつ注意力のないエレミヤです、こんにちは♪
********************************************************
どうでもいい前置きが長くなったが。
いい加減名前を付けないとアカンと思いつつ、いい名前が思い付かなかったアホーズだが。
適当にゆるーく付けました。
命名:青アホ 『アズ』

白アホ 『ロゼ』

マダラ(マーブル)アホ 『レティ』

はい、ハオルチアの学名から取りました。そのままじゃないかって?ご明察♪
◆アズ=アズレア(azurea)=青い
◆ロゼ=ロゼア(rosea)=ピンク色、薔薇色(エラの色でw)
◆レティ=レティキュラータ(reticulata)=斑点模様
ブラックも欲しいが、そうすると「ニグラ」?…可愛くねーw
・・・え?1匹増えてる???気のせいでしょう

だってね、だってね(以下言い訳)ご覧の通り↑目付きがすさんでいるのがお分かり頂けるだろうか?(笑)
この仔も青アホ白アホ(せっかく名前を付けたのに定着しているw)と同じショップに居たのだが、最初は白アホと同じ大きさだった。
だが見る度に痩せて行き、このまま売れ残ると死んでしまうのではないかと…。
マダラ模様がいかにもイモリやサンショウウオっぽいせいか「あ~ウーパールーパーだぁ♪」と歓声を上げる客には見向きもされず、隅っこで段々萎んで行っていたので思い余って救出。
透明な地肌にグレーの斑点模様が綺麗なんだけどなー。
連れ帰って白アホと比べると、優に2cmは大きさに差があった。2回りほど小さい。最初は同じだったのに(TT)
セパレータをもう一つ調達するまで、余っていた18cm小型水槽をベアタンクにして住んで貰う。
エラも貧弱だしガリガリだし、胴体の幅が顔の幅の半分しかない…すごく弱っているようなので育つか心配だが、名前も付けたことだしうちで幸せになってね
職場のマイPC、電気製品は何でもかんでも初期不良を引き当て、本は乱丁に当たり、レジではかなりの確率で計算を間違われる引きの強さ(運が悪いとは思わないんだもんねー

それからDVDを扱う機会がなく、なーんにも考えずにCDばかり使用していたのだが、久々にDVDを入れるとガコガコ言っているだけで読み込み不能。
…マイコンピュータOPEN♪⇒CD-RWドライブになっているではありませんか、あーらびっくり、どっひゃー。
交換した時に勝手にグレードダウンされてたよー(笑)
もちろん速攻サポートに電話したよー。
先方の社内稟議の挙句3年以上前の出来事だけど補償してもらったよー。
毎日本体を見ているのにドライブの【CD-RW】の文字に3年以上も気が付かなかった私もいかがなものかと。
と、注意力のない所を露呈した訳だが、先日ブログで植物の学名の綴りを間違っていて、プログラマの友人に指摘された。英語で食ってるのに悔しいぃぃぃいぃぃぃい(爆)
ええ、もちろんこっそり直しました、姑息かつ注意力のないエレミヤです、こんにちは♪
********************************************************
どうでもいい前置きが長くなったが。
いい加減名前を付けないとアカンと思いつつ、いい名前が思い付かなかったアホーズだが。
適当にゆるーく付けました。
命名:青アホ 『アズ』

白アホ 『ロゼ』

マダラ(マーブル)アホ 『レティ』

はい、ハオルチアの学名から取りました。そのままじゃないかって?ご明察♪
◆アズ=アズレア(azurea)=青い
◆ロゼ=ロゼア(rosea)=ピンク色、薔薇色(エラの色でw)
◆レティ=レティキュラータ(reticulata)=斑点模様
ブラックも欲しいが、そうすると「ニグラ」?…可愛くねーw
・・・え?1匹増えてる???気のせいでしょう


だってね、だってね(以下言い訳)ご覧の通り↑目付きがすさんでいるのがお分かり頂けるだろうか?(笑)
この仔も青アホ白アホ(せっかく名前を付けたのに定着しているw)と同じショップに居たのだが、最初は白アホと同じ大きさだった。
だが見る度に痩せて行き、このまま売れ残ると死んでしまうのではないかと…。
マダラ模様がいかにもイモリやサンショウウオっぽいせいか「あ~ウーパールーパーだぁ♪」と歓声を上げる客には見向きもされず、隅っこで段々萎んで行っていたので思い余って救出。
透明な地肌にグレーの斑点模様が綺麗なんだけどなー。
連れ帰って白アホと比べると、優に2cmは大きさに差があった。2回りほど小さい。最初は同じだったのに(TT)
セパレータをもう一つ調達するまで、余っていた18cm小型水槽をベアタンクにして住んで貰う。
エラも貧弱だしガリガリだし、胴体の幅が顔の幅の半分しかない…すごく弱っているようなので育つか心配だが、名前も付けたことだしうちで幸せになってね

| h o m e |