ウェルウィッチア・ミラビリス 

ウェルウィッチア・ミラビリス=Welwischia mirabilis 
和名『奇想天外』または『砂漠万年青』。後者が何だか好きだな(笑)

過去何度か蒔いた。実生苗の画像がどこかにあったはずだが見付からない。

南アから取り寄せた種が到着。

シルクのような質感のひらひらに包まれた白い種。
砂漠万年青の種


大きさはこんな感じ。ひらひらの幅2~3cm程度。
砂漠万年青の種


上で画像が見付からないと書いたが…えっと…現物?(^^;
それが植え替え時に根を傷付けて片っ端から枯れさせたので一鉢も残っていない<下手クソ。

綺麗な花が咲く訳でもなく、他の多肉のような綺麗な葉姿が楽しめる訳でもないが、一対の葉をずるずる一生伸ばし続け1000年以上の悠久の時間を砂漠でひたすら座っている姿を思うとちょっと魅かれて種を蒔いた。

現地に2000年近く経っているとも言われるグランドマザープラントと呼ばれる個体があるが、見た目まんまモルボルw

近々蒔く予定だが今度は失敗しなければいいな…ちゃんと育っていれば私が死んだ後でも奇想天外は生き続けまだ1000年以上の寿命を持っている。

地球が温暖化で全面的に砂漠化し、リアル『北斗の拳』のような世界になった時、根が鉢植えの鉢を突き破り、脆くなったアスファルトやコンクリートをかち割って地下の水脈に辿り着き、人類の居なくなった廃墟や砂漠で奇想天外だけが悠々と2枚の葉を伸ばし続けているとか考えるとなんだか楽しい<オイw

もしご興味のある方がいらっしゃったら1粒単位でお譲りできますのでご連絡下さい♪


2007/08/28 Tue. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △