ぽ…ポリプテルス。
とうとうやらかした感の強い新入りサカナ。 ぽりぷてってしまいました(爆)
古代魚の一種、ポリプテルス・オルナティピンニス=Polypterus ornatipinnis
幼魚の間は黄色と黒のシマシマ模様が綺麗な種類。大きくなると黒が勝つようになり凄みが増す。

かなり大きくなる。水槽内でも50cm位にはなるとか。
肉食魚だが性格は穏やか、ポリプテルスの中でも人懐こく育てやすいらしい。
『呼んだ~?』

『ごはんー?』 近いってばw

『なんだ、ごはんじゃないの、ふーんだ』

連れて来て3日、まともに餌を食べなかった。昨日突然お腹がすいたのに気が付いたのか、ピンセットで見せたアカムシに突撃丸呑み。ミルワーム食べるかな?と見せるとこれもまた丸呑みでピンセットを口で突っついて次を要求。キャット(底棲肉食魚用タブレット餌)を落とすとそれも食べた。餌付け完了、一安心♪
昨日まではカメラを向けると逃げ回っていたのだが、今日は逆に寄って来る。落ち着いたのかな。
現在30cm水槽に一人暮らし。バックスクリーンが品切れ中なので、水槽についていた水っぽい印刷の紙をとりあえず使用w
どのくらいの速度で大きくなるか個体差があるので分からないが、いずれ最低でも90cm水槽を準備しなければならないのは必至。
フグもまだ欲しい種類があるし、ポリプ・エンドリケリーも欲しい…このタチの悪い収集癖、一体どうしたらいいやら(^^;
古代魚の一種、ポリプテルス・オルナティピンニス=Polypterus ornatipinnis
幼魚の間は黄色と黒のシマシマ模様が綺麗な種類。大きくなると黒が勝つようになり凄みが増す。

かなり大きくなる。水槽内でも50cm位にはなるとか。
肉食魚だが性格は穏やか、ポリプテルスの中でも人懐こく育てやすいらしい。
『呼んだ~?』

『ごはんー?』 近いってばw

『なんだ、ごはんじゃないの、ふーんだ』

連れて来て3日、まともに餌を食べなかった。昨日突然お腹がすいたのに気が付いたのか、ピンセットで見せたアカムシに突撃丸呑み。ミルワーム食べるかな?と見せるとこれもまた丸呑みでピンセットを口で突っついて次を要求。キャット(底棲肉食魚用タブレット餌)を落とすとそれも食べた。餌付け完了、一安心♪
昨日まではカメラを向けると逃げ回っていたのだが、今日は逆に寄って来る。落ち着いたのかな。
現在30cm水槽に一人暮らし。バックスクリーンが品切れ中なので、水槽についていた水っぽい印刷の紙をとりあえず使用w
どのくらいの速度で大きくなるか個体差があるので分からないが、いずれ最低でも90cm水槽を準備しなければならないのは必至。
フグもまだ欲しい種類があるし、ポリプ・エンドリケリーも欲しい…このタチの悪い収集癖、一体どうしたらいいやら(^^;
| h o m e |