休日のあれこれ(2) 

休日、おサカナと植物の世話で幸せにのんびり。

本日の毛フグ。お尻で失礼。 変な模様が入っている。
毛フグ

お出まし。今日も素敵に不細工 高速ぱたぱたのため、胸ビレが写らない。
毛フグ


昨日「彼」と書いていたが、調べていたら真正面から見た顔が縦長だとオス、横長だとメスだという記述があった。この毛フグはどちらかというと横長。
え、もしかして女の子!?こんなにブサイk…いやそのw
まぁ実際よく分からないので、オスでもメスでも構わない名前を付けるか。

さて昨日書いたスプラッタショーだが。管理人の管理が悪かったのだが、ちょっとだからいいかと水槽のレイアウトを変える間だけと思って毛フグをベタが1匹だけ入っている水槽(故ぴーちゃんの嫁ちゃんsに、メスのはずがショップの手違いでプラガットのオス=超凶暴が混じっていた)に入れた。

お互い無視状態だったので大丈夫かと、底砂を洗って戻って来たその時「がちゃん、ばしゃん!」という音が。見ると毛フグが激しく暴れるプラガットの腹をがっつり横咥えにして水槽のガラス面に突撃していた。

一瞬でプラガット真っ二つ、煙幕のように水中に散る赤い血。次の瞬間、上半身を一口でごっくん、更にすかさず下半身をごっくん。口から尾びれが出ていたがもしゃもしゃと咀嚼してごっくん♪
止める間もなかった…。お腹が妙な形でいびつに膨らみ、それまでのぼーっとした様子が別人(魚)のように、目はらんらんと輝きぎょろぎょろと動き、息も荒く全身がふーっふーっと息をする度に上下にバウンドしている。見た目小さなおちょぼ口だが、獲物を喰らう時は倍に広がっていた…

ショップではアカムシを給餌していると言っていたのだが恐るべし野生。敬意を表してメダカ200匹献上(半分はポリプのためだけどw)。

***************************************************


打って変わって平和なアホーズ。だからどうして寄ってたかるの?(^^;

アホーズ


何故かロゼをがっぷり押さえ込むレティ。

踏んづけ~


***************************************************

毛フグと別に、もう1匹連れて来たおサカナ。ミドリフグ体長約7cm。

ミドリフグ


最初に半分落ちると予測して6匹連れて来たミドリフグ、予想以上にバタバタと☆になり(懺悔)2匹になってしまったので追加した。大きさの差はこれくらい、約倍。でも仲良し。

ミドリフグ


もうアホロートルとフグと古代魚以外は飼わないぞーと心に決めました。やっとアクアリウムの方針が決まったエレミヤでした。<遅いよw

2007/09/18 Tue. 01:49 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 10

top △