踏んだり蹴ったり
風邪が悪化する一方で木曜の朝から金曜の夜まで、ほぼ引きこもり状態で寝ていた。時々夢遊病のように起き上がってそこらへんにあるものを食べて薬を飲んでまた寝る、の繰り返し。
火曜日に風邪を引き込んで水曜に病院に行き薬を貰い、木曜は一日寝て治す計画だったのだが、水曜に無理矢理歯医者に行ってふらふらしながら帰って来たその直後、何故か前歯が欠けたのであった…(こういう所に書いてしまうのは女としてどうよ?w)
踏んだり蹴ったりとはまさにこのことだ。
以前治療していたところがすっぽりと。余りのことに家人に見せると満面の笑みで携帯のカメラをスタンバイして迫ってきたので、きっと美味しいネタだったんだろう。デンプシーロールでもお見舞いしてやりたい気分だったが風邪っぴきなのでとりあえず逃げた。
木曜の朝、歯医者に「場所が場所なんですぐ埋めて欲しいんですが(TT)」と電話してまた当日予約をねじ込み、熱っぽいしふらふらするが連荘で歯医者へ。口を開けておくのが辛いが妙齢の婦女子としてはいつまでも「歯っ欠け」でいるわけにも行かず。熱で口角が切れていたのが更に切れて流血。
無理して出掛けたせいで風邪も悪化したような…という訳で金曜まで持ち越して寝込んでいた。
咳、鼻水・鼻づまり、喉の痛み、吐き気、頭痛その他、風邪の諸症状をコンプリートする勢いで寝ていても起きていてもしんどい2日間だった。
寝ていると鼻が詰まり、気管も痰が詰まって息が止まって目覚めること数度、「うげぇええええごぼごぼごぼ」とか訳の分からない叫びを上げつつ洗面所に雪崩れ込む爽やかな目覚め(いやだからソレ女としてどうよ?w)。
ご心配頂いた方ありがとうございました。個別にお返事できずにすみませんでした~。お蔭様でなんとか復活しますた。
******************************************************
夜8時過ぎて気分が持ち直したので魚類と両生類にエサをやる。
ポリプとミドリフグ、アベニーフグ、グラミーその他はそれぞれいつもの餌を楽しげに食べている。
アホーズもキャット(タブレット餌)を投下すると奪い合いつつぱくぱく。
問題はこいつ。毛フグことテトラオドン・バイレイ君。
『何か用?』

ピンセットで乾燥ミミズとミルワームをやってみたが無視。口の前に持って行ったら歯をガチガチ言わせて威嚇された。
『やるんかゴルァ』

それでもしつこく「喰え~まだ生餌がないんだよー」と強要していたら。
『そんなもんが喰えるかー、ふもーーーーーー!』
のけぞって膨れ始める始末。

ほんっと、凶暴…。気に食わないことがあるとすぐ膨れるということが分かった。
顔は横広っぽいが、毛が多いし腹に模様が入っているのもオスの特徴らしいので、やっぱりオスかと思うバイレイ君。
ここのところフグが無性にコレクション心をくすぐっていて、あとスバッティ、ミウルスとインドトパーズパファー、レッドテールアカメフグ、サリバトールなんかも欲しいなぁと思う。だが置き場所をどうするのだ。
ネットで検索していたら、90cm水槽を4つに仕切ったガラス水槽x3と専用の台がセットになっているものを見つけた。
これなら小型フグ12種がコレクションのように一気に飼える…いやいかんいかん…w
火曜日に風邪を引き込んで水曜に病院に行き薬を貰い、木曜は一日寝て治す計画だったのだが、水曜に無理矢理歯医者に行ってふらふらしながら帰って来たその直後、何故か前歯が欠けたのであった…(こういう所に書いてしまうのは女としてどうよ?w)
踏んだり蹴ったりとはまさにこのことだ。
以前治療していたところがすっぽりと。余りのことに家人に見せると満面の笑みで携帯のカメラをスタンバイして迫ってきたので、きっと美味しいネタだったんだろう。デンプシーロールでもお見舞いしてやりたい気分だったが風邪っぴきなのでとりあえず逃げた。
木曜の朝、歯医者に「場所が場所なんですぐ埋めて欲しいんですが(TT)」と電話してまた当日予約をねじ込み、熱っぽいしふらふらするが連荘で歯医者へ。口を開けておくのが辛いが妙齢の婦女子としてはいつまでも「歯っ欠け」でいるわけにも行かず。熱で口角が切れていたのが更に切れて流血。
無理して出掛けたせいで風邪も悪化したような…という訳で金曜まで持ち越して寝込んでいた。
咳、鼻水・鼻づまり、喉の痛み、吐き気、頭痛その他、風邪の諸症状をコンプリートする勢いで寝ていても起きていてもしんどい2日間だった。
寝ていると鼻が詰まり、気管も痰が詰まって息が止まって目覚めること数度、「うげぇええええごぼごぼごぼ」とか訳の分からない叫びを上げつつ洗面所に雪崩れ込む爽やかな目覚め(いやだからソレ女としてどうよ?w)。
ご心配頂いた方ありがとうございました。個別にお返事できずにすみませんでした~。お蔭様でなんとか復活しますた。
******************************************************
夜8時過ぎて気分が持ち直したので魚類と両生類にエサをやる。
ポリプとミドリフグ、アベニーフグ、グラミーその他はそれぞれいつもの餌を楽しげに食べている。
アホーズもキャット(タブレット餌)を投下すると奪い合いつつぱくぱく。
問題はこいつ。毛フグことテトラオドン・バイレイ君。
『何か用?』

ピンセットで乾燥ミミズとミルワームをやってみたが無視。口の前に持って行ったら歯をガチガチ言わせて威嚇された。
『やるんかゴルァ』

それでもしつこく「喰え~まだ生餌がないんだよー」と強要していたら。
『そんなもんが喰えるかー、ふもーーーーーー!』
のけぞって膨れ始める始末。

ほんっと、凶暴…。気に食わないことがあるとすぐ膨れるということが分かった。
顔は横広っぽいが、毛が多いし腹に模様が入っているのもオスの特徴らしいので、やっぱりオスかと思うバイレイ君。
ここのところフグが無性にコレクション心をくすぐっていて、あとスバッティ、ミウルスとインドトパーズパファー、レッドテールアカメフグ、サリバトールなんかも欲しいなぁと思う。だが置き場所をどうするのだ。
ネットで検索していたら、90cm水槽を4つに仕切ったガラス水槽x3と専用の台がセットになっているものを見つけた。
これなら小型フグ12種がコレクションのように一気に飼える…いやいかんいかん…w
| h o m e |