おさかなその後 

アホーズが大きくなって、それぞれ個性もはっきりしてきた。
アズはどうやら男の子、もしかするとロゼもだが、こちらはまだ確信が持てない。

色んな餌をアホーズにやっているが、好き嫌いがある。
アズはエビ類が嫌い。一度口に入れて吐き出してその後は見向きもしない。
乾燥ミミズはロゼとアズが嫌う。
アカムシとミルワームはみんな大好き。
メダカはどうやらレティとロゼが捕食しているよう。
みんなキャット(タブレット型底棲肉食魚用餌)は大好きなので手が掛からないが、あれこれやってみている。

毛フグショックから5日、いろんな方から慰められてとりあえず立ち直った。皆さんありがとう~。

皆さん私に後ろを向くな、前へ進めとおっしゃっている(違うかも?w)
バイレイがまさかあんなことになるとは思わずに、魚しばらく自粛宣言の前にメダカと一緒に通販で注文していた魚が発送元で不調で送られて来ず、次の日曜に届くことになった。

実はバイレイ逝去寸前に連れて来ていた魚も…

日曜に届く魚はまた後日、今ミドリフグ水槽で一緒に泳いでいるのはこれ。
ハチノジフグ

ハチノジフグ。背中に金色の模様が入り、たまさか「8」の字に見えるのでこの名前。でも「8」マーク入りは意外と少ない。この個体は「8」の上半分がになっていて可愛いので選んだ。あと1匹いるが、そちらは綺麗に「8」。

小さい方のミドリフグと同じ位の大きさ。
「よこせゴルァ!」「オレのエサじゃー!」

最初は仲良かった小さいミドリフグ2匹と大きい1匹だが、大きい方が小さい方の1匹をいじめ殺してしまった。ビビって餌が食べれなくなり、隔離したが一歩遅かった。
はっつぁん達はミドリフグ(大)の攻撃に知らん顔、餌は先に奪って食べる。均衡が取れたようで水槽内は現在は平和。
ミドリフグよりハチノジフグの方が後から来たのに良く慣れている。

「あー?」

毎日いつの間にかメダカと小赤をちまちま捕食しているポリプ・オルナティ。あくびをしたり意味なく泳ぎ回ったりで飽きないポリプ。

****************************************************

実は日曜に届くことになっているのは魚だけでなく…。
楽しみでニヤニヤしている<立ち直り早過ぎだよw

2007/09/28 Fri. 23:45 [edit]

Category: 熱帯魚

TB: 0  /  CM: 4

top △