家出中。 

家出中。早めにホテルに入ったので長風呂の後、缶ビール片手にのんびりブログのエントリーなど。

本日の訪問先は…


幽霊屋敷?w

幽霊屋敷、ではなく名前を出すと祟られる(オイ)という噂の某所w
明るいうちに写真を撮れよという感じだが、すっかり暗くなってからブログ用の写真を撮らねばと気がついたのでこんなことに~。

…霊感のある方には奥の暗がりに浮かび上がる女性の霊が…<大嘘

でも夜の温室って不気味。何か出ても不思議でない気がする<温室主への嫌がらせか?お世話になっておきながらw


持ち帰りは叶わなかったが目の保養。

APピクタ

べったり白い地肌に真っ黒いボディから立ち上がる濃い黒紫の葉脈模様。葉裏も同じく真っ黒の、モザイク系の名品。
APピクタ

APピクタ

同じ播種家の手になるピクタが手元にあるが、こちら↑が本筋のもの。
うちにあるような細く尖った葉の個体は本流のAPではないw

ディルシアナ白斑=H. coperi v. dielasiana f. variegata

葉が詰まっていて画像を撮るのに苦労した。
out0701006-4.jpg

丸頭のオブツーサの斑入りは珍しいが、こちらは更に産地情報つき輸入株原種の斑、しかも白斑。
葉の表裏に満遍なく斑が回っている。交配で作った斑でない原種斑入りはかなり貴重。


オマケ、同じく原種、クーペリーv.ピリフェラの斑。前回も確認したがいい色に焼けていて斑が良く分からない(^^;
元々紫になるタイプのピリフェラなので斑入りあまり意味なし?w
(焼けると斑部分はグレイっぽくなり肌色に同化してしまう)
out0701006-3.jpg


****************************************************

自宅の動物の様子。

猫はいつも通り玄関で「いなーーい、どっか行ったーーーー」と2時間泣き叫び、家人の膝で泣き寝入り。「おかーにゃがいにゃい、ぐすぐす」か?w

アホーズは私が用意しておいたエサが足りなかったらしく(ロゼが他のメンバー分まで食べたような気がする)、4匹で家人におねだり、追加をもらった模様。

その横のケージでトカゲモドキ、2日不在とは行っても実質1日半程度なので出掛けにエサをやり、戻ってすぐまたやればいいと思っていたのだが、シェルターから出てきてケージの壁に前足をついて立ち上がり、つぶらな目で訴えたようで…

「コオロギってどうやってやるの?」
ということで、無事2匹ゲット。ごちそうさま♪とシェルターに引っ込んで行ったそうだ。

初おねだりは飼い主ではない相手にだったか、なんだか悔しいぞーw

さて明日は早起き、皆様お休みなさい~。

2007/10/06 Sat. 23:57 [edit]

Category: 日常

TB: 0  /  CM: 2

top △