風呂トカゲ 

フトアゴヒゲトカゲ、物凄い大食漢。いくらでもクレクレと言い、ケージの前で餌の用意をしていると走って寄って来る。ケージのガラス戸を開けたら桟を前足で乗り越え、後足で蹴って飛び出して来てしがみつかれた。空中を飛んできたのでホントに驚いた~。
餌係飼い主と認識してくれたのだな、と嬉しく思うバカ飼い主。

仕事から帰って来て真っ先にケージを覗くと、いきなりガラスに張り付いて「餌ー餌ー!おなかすいたー!」とアピール。

しかしなんか臭いですよ?げ、止まり木の流木の上にウ○○がー!しかもゆるーい(><)ぎゃー!腕にも脚にも尻尾にも付いてますよー!…昨晩がぶがぶ水飲んでましたからねぇ…。

とりあえず私の指に食いつく勢いなのでコオロギの小さい柔らかいところwを3匹ほど与えてお茶を濁し、汚れたケージを掃除して、今回は洗面台にお湯を張る。トカゲを入れてあちこちにこびりついたxxコを歯ブラシで撫でて洗い落とし、お湯を張り直して温まってもらう。

『やっとトカゲ心地ついたわー』

気持ちいいですか?(^^)
『おかげさまでー』


しばらくしたらばしゃばしゃ泳ぎ、「もう出るー」と這い上がってきたのでタオルでくるんでお湯を吸い取り、もう臭くないかくんくん嗅いで匂いを確認wすると大丈夫そう。ウロコの間に残った水分が冷えると体温が下がりそうなので、ケージに戻してバスキングライトの下へ。

『あったかー♪』


今日はシェルターに入らず、油断し切った格好で流木の上で爆睡。画像が怪しい色なのは、ナイトランプ(トカゲには見えない色の光の夜用ヒートランプ)のせい。
すぴーーーー


ついでにレオパ・ノーマルのテアの寝相。こちらも油断しまくりで可愛いぞ♪
ぐーーーー

あんまり人気がないかも知れない地味なノーマルだが、テアは大きくもったりしていて目が優しげで大人しくてお気に入り。ハンドリングしても殆ど動かず膝に乗せるとそのまま寝る人馴れ具合。とても癒される個体。

2007/10/31 Wed. 22:44 [edit]

Category: フトアゴヒゲトカゲ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 4

top △

交配種の美 

園芸ブログのはずが日々動物に侵食されつつあり、マジメに書こう植物ネタということで、トカゲ一つ書いたらハオルチアも一つ書きましょう(笑)

水遣りついでにぱっと見渡してやっぱり綺麗だな~と思った交配種3つ。

【白帝城】
透明窓に砂糖をまぶしたようなざらつきがとても綺麗なオブツーサ系交配美種。
白帝城


【紫金城】
スプレンデンスx古都姫。一応育ってはいるが上に上がって来たなぁ…。1年ほど前の画像はこちら。ちっこい破れ目のような透明窓の癖に一丁前に光の反射はギラギラ。
紫金城


【オブツーサ錦(白糊斑)】
先日某所でもう少し小さいかも?という位の株が5桁の値段が付いていた。数年前、もちろんそんな値段でなく入手、夏に小さくなり秋には戻り冬にまた萎んで春に戻りを繰り返しながら何とかここまで、現在3号鉢一杯。

オブツーサ錦

綺麗だから殖やしたいのだが、自然に吹いた仔株は今まで全部真っ白ですぐ溶けてしまった。胴切りが脳裏をよぎるが流石にちょっと勇気が出ない(笑)

オブツーサ錦

明日は「原種の美」をお届けします(^^)

え?どうせ(いつもの通り)雑草だろうって?いいんだよ好きなんだからw

雑草と言っても交配種やら高級種やらと比べてしょーもないという意味では使ってないのでご理解の程~(笑)どんな植物も現地での原種は雑草っす~( ´ー`)y―~~



2007/10/31 Wed. 02:45 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 9

top △