ユーフォルビア・青珊瑚錦(ミルクブッシュ錦)
ユーフォルビアは汁でかぶれて痒くて気が変になりそうになるので、苦手。
現在うちにある唯一のユーフォルビア。
青珊瑚(ミルクブッシュ)の斑入り=Euphorbia tirucalli f. variagata (cv.かも?)
緑珊瑚とも言う。英語名 finger tree 指の木。ちょっと不気味w

何故かこれだけオシャレ臭い鉢に植わってリビングに住んでいる。
私も触らないが、細長い植物は何でも齧る悪癖のあるアホ猫も興味を示さない所を見ると、アホ猫なりに毒汁が出るのを本能的に感じ取っているのか?

まぁ、多分飼い主の見ていない隙にちょっと齧ってみて、まずかったか舌が痺れたか何かしたというのが本当のところだろーなーw

葉っぱは出てもすぐ落ちてしまうが、枝と同じように白斑部分は強光下ではピンクになって綺麗。
切って挿しておけばなんぼでも殖えるが、毒汁イヤンなので流石に増殖好きの私でも殖やさない唯一の種類かも?(笑)
現在うちにある唯一のユーフォルビア。
青珊瑚(ミルクブッシュ)の斑入り=Euphorbia tirucalli f. variagata (cv.かも?)
緑珊瑚とも言う。英語名 finger tree 指の木。ちょっと不気味w

何故かこれだけオシャレ臭い鉢に植わってリビングに住んでいる。
私も触らないが、細長い植物は何でも齧る悪癖のあるアホ猫も興味を示さない所を見ると、アホ猫なりに毒汁が出るのを本能的に感じ取っているのか?

まぁ、多分飼い主の見ていない隙にちょっと齧ってみて、まずかったか舌が痺れたか何かしたというのが本当のところだろーなーw

葉っぱは出てもすぐ落ちてしまうが、枝と同じように白斑部分は強光下ではピンクになって綺麗。
切って挿しておけばなんぼでも殖えるが、毒汁イヤンなので流石に増殖好きの私でも殖やさない唯一の種類かも?(笑)
猫に起こされる冬の朝
南国九州でも連日寒くなってきた。朝方、猫が寒いと大騒ぎして起こされるようになると冬。
大体4時頃に起き出して騒ぎ出し、ファンヒーターのスイッチを入れるまで無駄に根気良く騒ぐ。
今日も叩き起こされて二度寝は出勤できなくなりそうなのでそのまま起きている。
耳元で「んぎゃー!」と鳴き続け、それでも飼い主がベッドから出ないとPCデスクの上の物を一つずつ床に叩き落す。これで携帯やマウスを何度か壊されたし、筆記用具も結構壊れるし小物は行方不明になるので仕方なく起きて猫の思惑通りスイッチに手を伸ばすことになる。
北の方ではもう雪みたいで、羨ましいけど大変そうだな~と思うこの頃。
結構色々で植物を北海道などに送ることがあるのだが、輸送中に傷むんじゃないかと心配な季節。エアパッキンと紙でぐるぐる巻き。
夏場にはびろーんと伸びて緑色・葉もぺったんこだったシソ(プレクトランサス・プロストラータス)も綺麗に色付き、ぷりぷりに膨らんで葉1枚1枚がテントウムシやカメムシのようになり模様もくっきりと。

本体サイトの更新と、トカゲサイトwの更新もしたいのだが相変わらず毎晩眠気に負けている。
そろそろ予告していた年末年始企画も具体的に考えないと。
プレゼント企画にするつもりだけれど、昨年の応募が嬉しいことにほぼ3桁に迫る勢いだったので今年は出来るだけ沢山の方にお送りできればいいなと♪ショボ苗になるかもだけど(笑)
抽選方式もただ抽選するのも芸がないし~猫の手は去年借りたし。
今年はトカゲの手か?w

ドッグレースみたいにコースを作って、レオパを走らせて賭けて貰ってアタリを決めるとか<なんか法律に引っかかりそう?w
巨大あみだくじをページUPして選んでもらうとか。
何かアイデア、プレゼントに出して欲しい品物のリクエストなどありましたらお知らせ下さい♪
いやあんまりスゴイ物はご用意できませんが^^;
それから、拍手コメントを頂いている方々、いつもありがとうございます。返信できないシステムなのでレスできませんが、いつも嬉しく拝読しています。
『空中庭園+HAWORTHIA.JP+』のブログということでクリックして見たら、いきなり爬虫類で驚いた(><)という声も大変多く頂く今日この頃、ブログを分けようかとも思うがそんなに毎日ネタもないので一緒くたで行きます、スミマセン。<反省ナシw
案外可愛いという方も多くて嬉しいのであった(笑)
しかしやっぱりエサのアレがネックのようで。

こいつ↑は成体になると菜食中心になり、ムシはおやつ程度でOKになるのでオススメですw
コオロギ缶詰もあるので生きてるのが苦手な方でもいけますよ~(違
今日はセンペルオークション第一弾終了日、沢山の御参加ありがとうございます。
センペルはまだ出していない品種含め、あと2~3回出品して年内は終了です~。
大体4時頃に起き出して騒ぎ出し、ファンヒーターのスイッチを入れるまで無駄に根気良く騒ぐ。
今日も叩き起こされて二度寝は出勤できなくなりそうなのでそのまま起きている。
耳元で「んぎゃー!」と鳴き続け、それでも飼い主がベッドから出ないとPCデスクの上の物を一つずつ床に叩き落す。これで携帯やマウスを何度か壊されたし、筆記用具も結構壊れるし小物は行方不明になるので仕方なく起きて猫の思惑通りスイッチに手を伸ばすことになる。
北の方ではもう雪みたいで、羨ましいけど大変そうだな~と思うこの頃。
結構色々で植物を北海道などに送ることがあるのだが、輸送中に傷むんじゃないかと心配な季節。エアパッキンと紙でぐるぐる巻き。
夏場にはびろーんと伸びて緑色・葉もぺったんこだったシソ(プレクトランサス・プロストラータス)も綺麗に色付き、ぷりぷりに膨らんで葉1枚1枚がテントウムシやカメムシのようになり模様もくっきりと。

本体サイトの更新と、トカゲサイトwの更新もしたいのだが相変わらず毎晩眠気に負けている。
そろそろ予告していた年末年始企画も具体的に考えないと。
プレゼント企画にするつもりだけれど、昨年の応募が嬉しいことにほぼ3桁に迫る勢いだったので今年は出来るだけ沢山の方にお送りできればいいなと♪ショボ苗になるかもだけど(笑)
抽選方式もただ抽選するのも芸がないし~猫の手は去年借りたし。
今年はトカゲの手か?w

ドッグレースみたいにコースを作って、レオパを走らせて賭けて貰ってアタリを決めるとか<なんか法律に引っかかりそう?w
巨大あみだくじをページUPして選んでもらうとか。
何かアイデア、プレゼントに出して欲しい品物のリクエストなどありましたらお知らせ下さい♪
いやあんまりスゴイ物はご用意できませんが^^;
それから、拍手コメントを頂いている方々、いつもありがとうございます。返信できないシステムなのでレスできませんが、いつも嬉しく拝読しています。
『空中庭園+HAWORTHIA.JP+』のブログということでクリックして見たら、いきなり爬虫類で驚いた(><)という声も大変多く頂く今日この頃、ブログを分けようかとも思うがそんなに毎日ネタもないので一緒くたで行きます、スミマセン。<反省ナシw
案外可愛いという方も多くて嬉しいのであった(笑)
しかしやっぱりエサのアレがネックのようで。

こいつ↑は成体になると菜食中心になり、ムシはおやつ程度でOKになるのでオススメですw
コオロギ缶詰もあるので生きてるのが苦手な方でもいけますよ~(違
今日はセンペルオークション第一弾終了日、沢山の御参加ありがとうございます。
センペルはまだ出していない品種含め、あと2~3回出品して年内は終了です~。
| h o m e |