元気です♪
恒例水槽丸洗いの間、まとめて特大プラケに放り込まれているアホーズ。
最近トカゲーズの台頭により、登場回数が激減しているがみんな元気♪
上からだと白い二匹のロゼ(♂)とミュー(♀)の見分けが付かない…

多分左がミュー、右がロゼ。
ロゼ。リューシは大人になってもあんまり怖い顔にはならないよう。

怖い顔のアズ。明るいところで正面からだとそうでもない?でも肉眼でじっくり見ると、黒い斑点がイボイボで盛り上がっていてちょっとキショイw

プラケの中でも傍に行くとすぐ「ごはんー?」と4匹とも笑顔で寄って来るのは相変わらず。
大きい方2匹が27cm前後、小さい方2匹も25cm前後、そろそろ頭打ちかな?
水替え後、1匹ずつ手づかみで水槽に戻した。みんなぷりぷり太ってずっしり重い。
現地では食用にされていたというのがちょっと分かるような…いや不味そうだけど。
きっと食べたらナタデココのような、煮凝りのような、いやそれともイカの刺身のような食感かなぁと想像する悪趣味な飼い主。
いや食べたいほど可愛いってだけですよ?他意はないですよ?(^^)
最近トカゲーズの台頭により、登場回数が激減しているがみんな元気♪
上からだと白い二匹のロゼ(♂)とミュー(♀)の見分けが付かない…

多分左がミュー、右がロゼ。
ロゼ。リューシは大人になってもあんまり怖い顔にはならないよう。

怖い顔のアズ。明るいところで正面からだとそうでもない?でも肉眼でじっくり見ると、黒い斑点がイボイボで盛り上がっていてちょっとキショイw

プラケの中でも傍に行くとすぐ「ごはんー?」と4匹とも笑顔で寄って来るのは相変わらず。
大きい方2匹が27cm前後、小さい方2匹も25cm前後、そろそろ頭打ちかな?
水替え後、1匹ずつ手づかみで水槽に戻した。みんなぷりぷり太ってずっしり重い。
現地では食用にされていたというのがちょっと分かるような…いや不味そうだけど。
きっと食べたらナタデココのような、煮凝りのような、いやそれともイカの刺身のような食感かなぁと想像する悪趣味な飼い主。
いや食べたいほど可愛いってだけですよ?他意はないですよ?(^^)
| h o m e |