たまごー(泣)
アネモネxアスターの2ndクラッチのたまご。
あかんかった。
さっき見たらべっこりヘコんでいて、どうやら無精卵だった模様。アネモネ、もう産まなくていいからね~。
1stクラッチの2つはそのままの格好で鎮座ましましている。
表面がカビたが拭き取ってからその後もそのまま萎むでなくへこむでなく。
発生が進んでいるとしたらもうそろそろ検卵すると中身が透けづらくなっているはずだが、怖いので触らない。温度と湿度だけ確認しながら2ヶ月までは放っておこうと思う。
画像は撮り溜めから、記事とは何の関係もないテアとダグウッド。
落ち着き払ったテア。

同じくダグ。

レオパを飼い始める時、飼育本を探したのだが国内で発行されている本はレオパについてある程度書かれている物は2冊しかなく、1冊は入手したがもう片方が絶版状態だった。
情報源は多いに越したことはないので、洋書を3~4冊取り寄せた。海外は結構書籍が豊富。
そのどれだったかにオスのアダルトは穏やかでハンドリングが容易と書いてあり、確かにすっかりフルアダルトになったテアやダグのゆったりした様子を見ているとなるほど、だ。
どちらも優しげな目をしている。ヘビみたいな縦線瞳孔だけどね(笑)
女の子はぼーっとしているリラ以外は捕まえると必死でジタバタし、腕をよじ登って逃げようとし、場合によってはゲコゲコ鳴いて抗議するのだ(ーー;
まぁみんなまだ可憐な乙女なお年頃(アダルト未満多し)ではあるから、いずれそれなりに落ち着くのかも?
余談だが同じ本に、それでもレオパは余り弄り倒すのには向かないので、思いっきり触りまくりたい人はフトアゴヒゲトカゲかアオジタトカゲを飼え、と書いてあった。
はい、実践してますw
今日は大分頭痛がマシになったので、これからオークション用の画像を撮影して来ます~。
あかんかった。
さっき見たらべっこりヘコんでいて、どうやら無精卵だった模様。アネモネ、もう産まなくていいからね~。
1stクラッチの2つはそのままの格好で鎮座ましましている。
表面がカビたが拭き取ってからその後もそのまま萎むでなくへこむでなく。
発生が進んでいるとしたらもうそろそろ検卵すると中身が透けづらくなっているはずだが、怖いので触らない。温度と湿度だけ確認しながら2ヶ月までは放っておこうと思う。
画像は撮り溜めから、記事とは何の関係もないテアとダグウッド。
落ち着き払ったテア。

同じくダグ。

レオパを飼い始める時、飼育本を探したのだが国内で発行されている本はレオパについてある程度書かれている物は2冊しかなく、1冊は入手したがもう片方が絶版状態だった。
情報源は多いに越したことはないので、洋書を3~4冊取り寄せた。海外は結構書籍が豊富。
そのどれだったかにオスのアダルトは穏やかでハンドリングが容易と書いてあり、確かにすっかりフルアダルトになったテアやダグのゆったりした様子を見ているとなるほど、だ。
どちらも優しげな目をしている。ヘビみたいな縦線瞳孔だけどね(笑)
女の子はぼーっとしているリラ以外は捕まえると必死でジタバタし、腕をよじ登って逃げようとし、場合によってはゲコゲコ鳴いて抗議するのだ(ーー;
まぁみんなまだ可憐な乙女なお年頃(アダルト未満多し)ではあるから、いずれそれなりに落ち着くのかも?
余談だが同じ本に、それでもレオパは余り弄り倒すのには向かないので、思いっきり触りまくりたい人はフトアゴヒゲトカゲかアオジタトカゲを飼え、と書いてあった。
はい、実践してますw
今日は大分頭痛がマシになったので、これからオークション用の画像を撮影して来ます~。
| h o m e |