1stクラッチ(アネモネxスノー) たまご 

アネモネxアスター(スノー)の1stクラッチの卵2つ、今日で産卵後46日目、早ければそろそろ孵化しても不思議でない時期。

様子はどうかな?と見てみると、片方の卵に3mmほどの切れ目が出来、少し中が黒く見えていて、そこから水分が出ていて良く見ると反対側が一部へこんでいた。

産まれるのか?としばらく様子を見ていたが動く気配がない、というより何となく嫌な予感がして。
そっと持ち上げてみたら下側もベコベコへこんでいてどうやら内容液がかなり流れ出ているよう。

孵化の失敗か、まだ生きているなら救出できるかもと急いで切れ目から殻を裂いた。


・・・スノー特有の白いバンドが首に入ったつぶらな目のベビー、息はなかった。
私が気が付くよりかなり前の時点で死んでいたんだろう。
ヨークサックが付いていて、まだ生まれるには早いようにも見えた。生まれることが出来ても最初の脱皮を迎えられず落ちてしまう仔だったかも知れないが…。

しかしこれで長いこと落ち込んでいては繁殖など出来ないんだろうな、駄目だった卵はどっちにしろ駄目だったと割り切らねば。

もう1つの卵は駄目だった卵より一回り大きくなっている。こちらもちゃんと育っているのだろう。
孵化も近いはずなので頻繁にチェックしよう。こちらはどうか無事に生まれて来ますように。


元気に餌をばくばく食べるレオパたちに慰めてもらう。

まっちろソレル(ブレイジングブリザード)

右目はオールレッドアイ、左目はスネークアイ。画像では分からないけど。
ソレル


「まぁ元気出せや」と言ってくれていると勝手に思う穏やかな笑顔w
ソレル


しかし1枚目画像の奥の方に背中が写っているが、真ん中が凹んでいるのが分かると思う。レオパはむちむちに肉が付くと背中の正中線が凹むんだなぁ^^;
今この状態なのは100g超えの2匹(テアとダグ)と、70g程度のソレルだけ。ソレルは多分単なる太り過ぎと思われる(笑)

**********************************************

翌朝追記。

夜半から突然咳が出て、眠れなかったので時々残りの1つの卵の様子を見ていた。
朝5時半に見た時は変化なし。それから6時ごろからちょっとだけうとうとして、7時過ぎに起きた時に見たら先の1個と同じように端に切れ目が入り、内容液が出ていた。

…死んでいました。

いずれも鼻先のところに切れ目が入っていたので、孵化しようとしていたのは間違いない。孵化するだけの力がなかったのか…。

1stクラッチは孵らないというジンクスがあるらしいが、身をもって体験してしまった…。

今回は予想外の産卵だったので、次は万全の準備をして繁殖に臨もう。
アネモネ、せっかく産んでくれたのに孵してあげられなくてごめんね(泣)


2008/03/05 Wed. 23:55 [edit]

Category: ヒョウモントカゲモドキ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 10

top △

白王城 

H.白王城 マジョール系の交配かな。

白王城


濡れた青いシーグラスのような透明感。こういう所まで撮れると一眼買って良かったな~と思う(笑)

白王城


白王城


先日ちょっとしたことで本体サイトのトップページを壊してしまって、修復に数時間掛かった。
その際あちこちのページもついでに弄ろうと思って見たのだが、サイトを始めた頃のデジカメは約200万画素(その辺が個人ユースでは画素数多い方だった)、その後400、500、700と来て今回の一眼で1000万画素超え。
初期の画像の粗さと荒さ(腕によるもの)がアイタタタで、出来る事なら全て撮り直してUPし直したい、しかし現在手元に居なくなってしまった種類もあり、無理ぴょーん。

と言うことで見なかったことにした(笑)

手元にある品種はいい時期に撮り直してUPし直そうかねぇ、いつになるか分からんけど。その前に一度もUPしてない品種もあるし、トカゲサイトもトカゲが育っているのにUPしてないぞ~。

ブログだけにしたらいいんだろうが、容量がいずれ一杯になるし、栽培の記録と画像の保管庫としてはブログは今ひとつ弱いんだよなぁ…。世間の流れはブログ全盛だが旧タイプなのでどうも未だに今ひとつ馴染めないのであった^^;

そのうちもっとトシ食うと、PCの新しい機能とか、デジカメの機能とか、その他電化製品の機能とかも使いこなせなくなって行くのかも…とか思ったり。

既に携帯は普通に通話とメール以外の機能はほぼ封印してるしwww


2008/03/05 Wed. 00:52 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △