梅と砂漠の薔薇 

土曜に摘んできた梅。もちろん花泥棒ではないのでご心配なくw

紅梅


白梅


梅も色々品種があるのだろうが良く分からない。
一重の白梅と八重の紅梅、八重で中心が白、咲き進むにしたがって外がピンクになるものの3種。

梅3種


*****************************************************

砂漠の薔薇というと、こちらをご覧の皆さんは多分アデニウム・オベサム、またはデザートローズでカランコエ・シルシフローラ(唐印)を思い浮かべると思うが、私が好きな砂漠の薔薇はこれ。昔持っていたが引越しなどで紛れてなくなってしまったのだが今日見つけて購入。

砂漠の薔薇


サハラ砂漠やアメリカ大陸の砂漠で砂の中から採取される硫酸カルシウムまたは硫酸バリウムの結晶で薔薇の花のような形になるもの。これは硫酸カルシウムの方。

オアシスが干上がる時に水中の鉱物が薔薇の形の結晶になる、何となくロマンチックな鉱物。

パワーストーンとしては、人間関係を整理したい時の力添え、自分に不必要な人間関係を断ち切ってくれるとか…。

実はここの所その辺りの考え事をしていた。

今日出掛けた先でたまたま買ってしまったのだが、サハラのとメキシコのとあったよな、確か、と思って調べていたらパワーストーンの項に行き当たり…ちょっと象徴的だぁね(笑)


2008/03/09 Sun. 23:46 [edit]

Category: その他の植物

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △