ヘルバセア錦とシャンデリア 

昨日に続き、タイプ違い?で。メンドクサイから2種一緒に行っちゃうぞー。
ネタないくせに2日に分けろよ、みたいな?

ヘルバセア錦=H. herbacea f. variegata
何か掛けて錦を出したのか自然発生なのか…前者だったらcv.表記にしなければならないんだろうが顔は原種と変らないので一応formaで。

                 ああここにもレノフィルムがw ↓
ヘルバセア錦


ヘルバセア錦


ヘルバセア錦


どっちもなんだかヤバい感じ。首を飛ばして斑をキープせねばならないかも。
仔吹き旺盛のはずなのだがやたら根をやられては立ち直り、を繰り返しているのでちっとも殖えない。ヘルバセアは丈夫なのだが斑が入ると多少弱いか、やっぱり。
しかし大群生株もあるとのことなので単に私がヘタクソなだけだな(笑)

***************************************************

シャンデリア=H. 'Chandelier' (H. maughanii x H. bolusii v. blackbeardiana) x H. cooperi. v. venusta
な、長い。
万象xブラックベルディアナの交配に更にヴェヌスタを掛けたもの。

2006年10月26日撮影の画像。
H. 'Chandelier'


同株の現在。大して育ってないなー。
H.シャンデリア


タイプ違いの別株。びろーん♪<オイ
H.シャンデリア

あと1株あったのだがドナドナした。

写真集に載っているものはもっと葉先が丸くて硬い質感なのだが、もっと大株になると雰囲気出るのかなぁ?(ーー; 2株ともなんかどーもタイプ悪い気がする今日この頃。

2008/04/10 Thu. 23:26 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △