オブツーサ白斑 3株目
先日首ちょんぱしたばかりのオブ白斑1号機、昨晩確認したら斬首5日目にしてもう子株の素が出て来ていた。

拡大。

うーん、葉緑素なさげ。これじゃ子株が取れないかも。葉が3~4枚確認できたところで全斑だったら潰して再チャレンジ。
ところで。
これは2号機。きゅきゅっと締まったぺたんこ株だったが私の手元に来た途端延び始めた(笑)<笑ってる場合か?

GWスペシャル(なんだそれ)、新着3号機。4号鉢一杯の巨大株。

1~2号と同じく、内側は殆ど糊斑。

外側は筋斑。

これで安心して1号を色々料理して殖やせるというもの(^皿^)
しかし同じものを無駄?に沢山集める悪癖はいい加減にしないとお財布痛いです(爆)
*********************************************************
昨日は一日ハオルチアの生殖行為に手を貸したり(オイ)、弾けそうな莢に袋がけをしたり(りんご農家のキモチ)、梱包したり発送したりしていたら、夜にはぐったりで日付が変わる前に沈没。
もちろん今日も昼までぐったり寝ゴールデンウィーク。お昼ギリギリに届いた午前中指定の荷物の中身の↑のオブ白斑3号やらその他のハオルチアをニヤニヤしながら開梱。今年のGWは遠出しないのでその分色々お取り寄せ(笑)
レオパケージの大掃除をしたら一日終了。
卵はジニアの1stクラッチの片方にカビが生えて死んだよう。イリスの2ndも1つ無精卵だったようですぐヘコんだ。なかなか増えないなぁ…(ーー; 現在5つ。
明日はフグ水槽を2本ともリセット予定。アホーズ水槽とポリプの水槽も丸洗い。多分これで半日潰れる~。体力に余裕があったら猫も洗濯したいなぁw

拡大。

うーん、葉緑素なさげ。これじゃ子株が取れないかも。葉が3~4枚確認できたところで全斑だったら潰して再チャレンジ。
ところで。
これは2号機。きゅきゅっと締まったぺたんこ株だったが私の手元に来た途端延び始めた(笑)<笑ってる場合か?

GWスペシャル(なんだそれ)、新着3号機。4号鉢一杯の巨大株。

1~2号と同じく、内側は殆ど糊斑。

外側は筋斑。

これで安心して1号を色々料理して殖やせるというもの(^皿^)
しかし同じものを無駄?に沢山集める悪癖はいい加減にしないとお財布痛いです(爆)
*********************************************************
昨日は一日ハオルチアの生殖行為に手を貸したり(オイ)、弾けそうな莢に袋がけをしたり(りんご農家のキモチ)、梱包したり発送したりしていたら、夜にはぐったりで日付が変わる前に沈没。
もちろん今日も昼までぐったり寝ゴールデンウィーク。お昼ギリギリに届いた午前中指定の荷物の中身の↑のオブ白斑3号やらその他のハオルチアをニヤニヤしながら開梱。今年のGWは遠出しないのでその分色々お取り寄せ(笑)
レオパケージの大掃除をしたら一日終了。
卵はジニアの1stクラッチの片方にカビが生えて死んだよう。イリスの2ndも1つ無精卵だったようですぐヘコんだ。なかなか増えないなぁ…(ーー; 現在5つ。
明日はフグ水槽を2本ともリセット予定。アホーズ水槽とポリプの水槽も丸洗い。多分これで半日潰れる~。体力に余裕があったら猫も洗濯したいなぁw
| h o m e |