ハッチ2日目
生まれて2日目のレオパベビー。
皆さんの温かいご声援のおかげで元気です♪
へその緒?はベビー用ケースに移した後10分くらいで自力でぶっちぎって走り回ってた^^;
第一回目の脱皮を済ませるまでは餌を食べないので、ちょろちょろしたり、レオパらしいまるで行き倒れのようなだらしない寝相で寝たりしながら一日過ごしたようで。
目もしっかり開いて手足の踏ん張りも効いているので大丈夫そう。

昨日の画像では大きさが今ひとつ分かりづらかったと思うけど…

私の手は確かにでかいがそれでもこれw 壊しそうで怖い~。
残っていたタマゴ、先程チェックしたら全滅^^;
今のところ繁殖実績はこの子だけという…。
やっぱりうちの環境では孵化器が必要かと(日中不在の間に温度や湿度が安定していないのかも?)。
九レプで孵化器も見て来たが、大きさと形状が設置条件がかなり制限されるので、温度設定が細かくできるタイプの小型の温冷蔵庫を買おうと思う。
皆さんの温かいご声援のおかげで元気です♪
へその緒?はベビー用ケースに移した後10分くらいで自力でぶっちぎって走り回ってた^^;
第一回目の脱皮を済ませるまでは餌を食べないので、ちょろちょろしたり、レオパらしいまるで行き倒れのようなだらしない寝相で寝たりしながら一日過ごしたようで。
目もしっかり開いて手足の踏ん張りも効いているので大丈夫そう。

昨日の画像では大きさが今ひとつ分かりづらかったと思うけど…

私の手は確かにでかいがそれでもこれw 壊しそうで怖い~。
残っていたタマゴ、先程チェックしたら全滅^^;
今のところ繁殖実績はこの子だけという…。
やっぱりうちの環境では孵化器が必要かと(日中不在の間に温度や湿度が安定していないのかも?)。
九レプで孵化器も見て来たが、大きさと形状が設置条件がかなり制限されるので、温度設定が細かくできるタイプの小型の温冷蔵庫を買おうと思う。
| h o m e |