今日のレオパベビー
次々に生まれれば新ネタもあるってものだが、これ1匹しか今のところ繁殖実績がないので毎日無駄にじっくり観察(笑)
ハッチ後27日目、3回目の脱皮完了後。またもや色が薄くなる。


特に頭部の脱色が顕著。でもピグメント(斑点)が残りそうな気がしないでもない。

今日一番の可愛いショット。尻尾もちょっと太くなってきたね♪

今日も元気です(^^)
孵化待ち卵、ジニアxルーが2つ、5月31日クラッチ分が成長中。生まれたときより大きくなっているので今のところ育っているよう。無事ハッチすればいいなぁ。
イリスのお腹に卵が透けて見えるが前回は無精卵だったのでどうかな?
リラ(マックスーパースノー)のお腹にはやっぱり卵は入っていない気配。ものすごい食欲は単に気温が高いせいだったのかも?
アスター(スノー・♂)のヒートが去ったようなのでアネモネ(同・♀)と同居再開。もう繁殖行動なし。仲良く折り重なって寝ている。しかししばらく別居している間、アネモネは卵を産みまくっていてそっちに栄養を取られていたせいか、ほんの数ヶ月なのに2匹の体格差が親子みたいになっていた。アスター、キミそんなに大きかったっけ???
オスは全員100g超になってしまいそうな予感…。
ハッチ後27日目、3回目の脱皮完了後。またもや色が薄くなる。


特に頭部の脱色が顕著。でもピグメント(斑点)が残りそうな気がしないでもない。

今日一番の可愛いショット。尻尾もちょっと太くなってきたね♪

今日も元気です(^^)
孵化待ち卵、ジニアxルーが2つ、5月31日クラッチ分が成長中。生まれたときより大きくなっているので今のところ育っているよう。無事ハッチすればいいなぁ。
イリスのお腹に卵が透けて見えるが前回は無精卵だったのでどうかな?
リラ(マックスーパースノー)のお腹にはやっぱり卵は入っていない気配。ものすごい食欲は単に気温が高いせいだったのかも?
アスター(スノー・♂)のヒートが去ったようなのでアネモネ(同・♀)と同居再開。もう繁殖行動なし。仲良く折り重なって寝ている。しかししばらく別居している間、アネモネは卵を産みまくっていてそっちに栄養を取られていたせいか、ほんの数ヶ月なのに2匹の体格差が親子みたいになっていた。アスター、キミそんなに大きかったっけ???
オスは全員100g超になってしまいそうな予感…。
| h o m e |