収穫開始
ぼちぼちハオルチアの種が採れてきました。

一部違うものも混じってますがw
蒔ききれないので御入用の方にお分けします。詳細はブログだと流れてしまうのでサイトの方に簡単にページ作ります。
お分けできるのは殆ど自家受粉もしくは勝手に受粉の種ですが、この組合せ↓が結構沢山採れたので30粒位放出します。
母株:コンプトニアナ だるま葉で網目の細かいぬらぬらした窓面の個体。

父株:コンプトニアナ交配錦(コンプトxレツーサかな?)

その他、現在放出予定の種メモ。
◆山中コンプト 自家受粉?
◆ピグマエア’クリスタリナ’ 同上
◆コンプトニアナ交配種 同上
◆だるま葉コンプトニアナ 同上
◆クーペリー変種ピリフェラ 同上
◆(コンプトニアナxマキュラータ)xヘルバセア
◆コンプトニアナxコンプト交配錦(上の画像のもの)
◆艶カタバミ
◆シゾバシス・イントリカータ

一部違うものも混じってますがw
蒔ききれないので御入用の方にお分けします。詳細はブログだと流れてしまうのでサイトの方に簡単にページ作ります。
お分けできるのは殆ど自家受粉もしくは勝手に受粉の種ですが、この組合せ↓が結構沢山採れたので30粒位放出します。
母株:コンプトニアナ だるま葉で網目の細かいぬらぬらした窓面の個体。

父株:コンプトニアナ交配錦(コンプトxレツーサかな?)

その他、現在放出予定の種メモ。
◆山中コンプト 自家受粉?
◆ピグマエア’クリスタリナ’ 同上
◆コンプトニアナ交配種 同上
◆だるま葉コンプトニアナ 同上
◆クーペリー変種ピリフェラ 同上
◆(コンプトニアナxマキュラータ)xヘルバセア
◆コンプトニアナxコンプト交配錦(上の画像のもの)
◆艶カタバミ
◆シゾバシス・イントリカータ
| h o m e |