今日の病気自慢? 

それは今朝のこと。

いつものように目覚ましが鳴って目が覚め、止めようと目を開けたら景色が違う、じゃなくて目の前がぐるんぐるん回転している。同時に襲って来る激しい吐き気と割れるような頭痛。
思わずもう一回倒れ込む。何がなんだか分からなくて軽くパニック。

そっと目を開けるとやっぱり目の前が回っている。泥酔した時(って殆ど経験ない丈夫な肝臓持ち)の天井が回るアレ。ああ、めまいか~しかし酷いなぁと冷静になる。
これまで経験した事のない勢いのめまい。回転速度が過去最速だ、しかも上下にシャッフル付き。ああ、あれだ、懐かしいヘッドバンキング状態。
普通のめまいがロックンロールレベルだとすると今日のめまいはデスメタル。遠くでクラウザーさんが叫んでいます。

しかし目覚めて目を開けるなり目が回っているってなんだこれ?またなんかヘンな病気か?と横になって目を閉じたまま、起き抜け+頭痛でガンガンする頭で考えて、はたと思い当たる。

「薬切れ」<ヤバい響きだなwww

普段から薬漬けだが、以前体調を崩して休職した頃からずっと飲んでいるとある薬が飲まなきゃいけない症状は殆ど回復したのだが、いきなり止めるとフラッシュバックのように副作用的な激しい症状(めまい頭痛吐き気手の震え頭の中で音が鳴る全身脱力その他諸々、突然倒れた人もいるとか)が襲って来るというクセのある薬で。いや確かに効いたんだけどさ。

現在医者と相談しつつじわじわ減薬中なのだが、容量を減らし⇒一日おきにし、と段々やってたのだが最後に飲んだのがいつだったか思い出せず。
そういえば昨晩なんかちょっとこう、うしろ頭がクラクラしたんだよな~眠いせいだと思ってそのまま寝ちゃったよ。

てな訳で自業自得なのだが、立てないどころか目も開けられない状態なのでユーリに薬を持って来させる…じゃなくて家人を呼んで薬と水を持って来てもらい、かっくらってもう一度ひっくり返る。

…仕事?行ける訳ないじゃないですかー(泣) ああ今年も有給休暇消化スピードが加速していく。

んでまぁ単なる禁断症状(?)だから薬が体に回れば普通になるのでそのままじっと目を閉じて耐えること数時間…って寝ちゃったんだけど昼過ぎには目が覚めてすっかり治ってた。しかし昼から出勤するのも今更な時間。


することもないので植物に水撒いて、サイファにご飯あげて遊んで、また植物画像など撮っておりました。撮り溜めが増えていく~。


これ違い分かりますか?(笑)

玉扇系交配種1

玉扇系交配種2

玉扇系交配種3

全部違う名前の玉扇系交配種。一応それぞれ特徴があるので別物なんだろうな。

上から、「鬼姫」 「菊寿」 「黒象」。


次回オークション出品用の苗も用意出来たので出品準備します~。
チビ苗スタート100円均一ですよw

…喉元過ぎると無駄に元気なエレミヤです(笑)

2008/08/22 Fri. 16:38 [edit]

Category: 日常

TB: 0  /  CM: 5

top △

今日のトカゲ 

昨日のサイファ。

放牧していたら姿が見えなくなって、探したら毛布に潜って寝ていた。
飼い主だらしなく横になったまま電話していたら、すっかり存在を忘れて腕の下に敷いていた。なんかもぞもぞするなー???

ぎゃー!サイファが居たんだったー!(青
危うく潰す所だった…

その後ケージに戻したら。

「飼い主重かったなぁ」 …すみませんでしたね、本気で反省していますよ。
「かー!」

「あー可哀想なボク」
「晩飯なんやろか?」

お詫びにハニーワーム大盤振る舞い。食欲も戻っているので食べるだけやったら25匹一気食い。

ケージの汚れが気になったので、敷き砂を全部捨ててガラスも床も全部拭き上げて新しい砂を敷く。バスキング時に乗っかる用の流木と人工岩もタワシでごしごし洗って拭き上げ。

ついでにサイファもお風呂に入れる(温浴させる)。
ブラシで全身綺麗に撫で回して洗う。足の裏は汚れやすいので特に丁寧に。ツメの裏までよーく洗う。飼い主毎日引っかかれるからばい菌予防w
蛇口から出る水に気が付いて直接そこから水を飲んでいた。猫か?w


綺麗になったケージで眠るサイファ。

すかー」

大体オッサン臭いのに寝顔は更にオッサン臭さ倍増。
「すぴー」


日に日に食欲が戻って元気になってきている。1枚目画像はバスキングで温まって口を開けて「かーっ!」というフトアゴお馴染みのポーズだが、この顔を見るのも久し振り。
一番調子の悪そうな時期はバスキングも碌にせず、いつも床に倒れこんで寝てばかりいた。

仕事から帰って一番に様子を見ると大体寝ていたのが(何度死んでるんじゃないかと恐る恐る突っついたことか)、最近は起きていて以前のように「おっ!?」という風にこちらに反応する。手を入れると餌と思うのか舌を出してぺろっと舐めて来るように戻った。

今日は久し振りに自主的に野菜を食べた。小松菜を見せたら目の色を変えて飛び付いて来て先から5cmくらいバリバリと食い千切ってむしゃむしゃ。それからムシも沢山食べた後、私の肩に乗るのはいいが…ほんのさっきゴ○○リ食べた舌でほっぺた舐めるのやめてください、ひー(><)

様子を見ていると大体拒食以前と同じ感じに戻ったな。長かった…ホントに。
無理矢理野菜を口に突っ込んだり、スプーンで牛乳飲ませたり、抱いて寝たり(それは違うだろうw)。

最大時590gだった体重が3ヶ月近い食欲不振で530gまで減っていたが(まぁ心配するほどではない減量だけど)、さっき量ったら558gまで回復していた。

目標にしていたのは体長60cmなので、このまま元気に大食漢に戻ってもちょっと育ってくれたらいいな~♪

2008/08/22 Fri. 00:21 [edit]

Category: フトアゴヒゲトカゲ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 3

top △