新着輸入苗 

初めての輸入元からの荷物到着。

発注後、受注確認も発送連絡もなく、たまに丸無視されることもあるのでまたその類かな~今週末まで待って連絡がなかったら再度メールするか、(英語が通じれば)電話掛けるか~と思っていたら突然何の前触れもなく荷物が届いた。

特に凄く珍しいものは(ハオルチアは)なかったのだが、新規開拓ということでお試し発注してみたら株の状態も輸入苗としては上々。

カッコ良かったやつ。

アラクノイデア Haworthia arachnoidea Oudtshoorn

アラクノイデア

密集した葉にガラス質のノギ、var. setataかも?

アラクノイデア

ノギの強さは中くらい。調べたらこの産地には紫肌タイプがあるようでそれのよう。

アラクノイデア

コンプトニアナ H. comptoniana Willowmore
代表的産地のもの。
画像では感じが出ない。ガラスコンプトのような質感で微妙に黒っぽくぬるりとしているのだが…。

コンプトニアナ

複数株引いたのだが全部顔が微妙に違った。同産地同士の株から採種した実生苗と思われる。

コンプトニアナ

秋の輸入、発送しました連絡が2件来ているのでそのどちらかと思って開けたら全然違った。品物についている番号がかつて見たことのない崩し字で、品番を読み取るのに眉間に皺を寄せて注文書とにらめっこしつつ。

あと2件も来週あたり続けて届きそう。動物の看病で忙しくて植え付ける暇があるかどうか心配…ーー;
土も合わせないといけないし…。

養生もせず、むしろ裸のまま植え付けもせず放出してもいいですか?(笑)

2008/09/03 Wed. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △