ブロンズ姫錦
最近あちこちで見たので、うちのはどうしてるかな?と。
気温が下がってきたので色付いてラメラメに。日光が足りないのでこんなもん。もっと赤くなれ~と画像を撮った後直射の当る所に放置してきた。
後に見えるのは茎。只今10cm位にょろにょろと。

葉挿しは勝率が悪い。
上の画像の株の根元。積極的に殖やそうという気はあんまりないので、水遣りついでにロゼット下部分が乱れてるな~って時に毟って株元へぽい♪しておくのだが、1/7の確率でしか斑が出てない。

こちらは隣にあった鉢。何か生えてたはずだが居なくなっていたのでこっちにも毟った葉をぽい♪
こちらは3/6の確率。でも芽が出たばかりの最新の2枚は今は斑入りに見えるが後で消えるかも。

トータルで1年間の葉挿しで4/13=約30%しか斑入り株が取れません、以上報告終わり。
黄麗錦。こっちは脇目ガシガシでなんぼでも殖える。葉挿しの斑入り率は半分くらい。
わざわざ葉挿しで殖やすまでもないけど。

**********************************
トカゲ繋がり?のお友達、帰途さんにサイファを元ネタで何タイプかロゴ用のイラストを作って頂きました。
マカーすげぇ。仕事速ぇえ。
文字入れしてあれやこれやに使う予定(^皿^) 1つは左のプロフィール画像のとこに使ってます。
HAWORTHIA.JPで何故トカゲなのか、それは言わないお約束~♪
帰途さん、色々我侭聞いて頂いてありがとうございました。そちらに足向けて寝られませんので北枕で寝ることにしますw
…って私の場合、お世話になっている方は大抵うちより北にお住まいなので年中北枕で寝ることになりますが(笑)
気温が下がってきたので色付いてラメラメに。日光が足りないのでこんなもん。もっと赤くなれ~と画像を撮った後直射の当る所に放置してきた。
後に見えるのは茎。只今10cm位にょろにょろと。

葉挿しは勝率が悪い。
上の画像の株の根元。積極的に殖やそうという気はあんまりないので、水遣りついでにロゼット下部分が乱れてるな~って時に毟って株元へぽい♪しておくのだが、1/7の確率でしか斑が出てない。

こちらは隣にあった鉢。何か生えてたはずだが居なくなっていたのでこっちにも毟った葉をぽい♪
こちらは3/6の確率。でも芽が出たばかりの最新の2枚は今は斑入りに見えるが後で消えるかも。

トータルで1年間の葉挿しで4/13=約30%しか斑入り株が取れません、以上報告終わり。
黄麗錦。こっちは脇目ガシガシでなんぼでも殖える。葉挿しの斑入り率は半分くらい。
わざわざ葉挿しで殖やすまでもないけど。

**********************************
トカゲ繋がり?のお友達、帰途さんにサイファを元ネタで何タイプかロゴ用のイラストを作って頂きました。
マカーすげぇ。仕事速ぇえ。
文字入れしてあれやこれやに使う予定(^皿^) 1つは左のプロフィール画像のとこに使ってます。
HAWORTHIA.JPで何故トカゲなのか、それは言わないお約束~♪
帰途さん、色々我侭聞いて頂いてありがとうございました。そちらに足向けて寝られませんので北枕で寝ることにしますw
…って私の場合、お世話になっている方は大抵うちより北にお住まいなので年中北枕で寝ることになりますが(笑)
| h o m e |