とんがってて透明なやつ
「葉先が尖っていて大窓で透明度が高い」
というお題をとある方から頂いて、考え込んだ。そう言われると案外ないのだこれが。
もちろん平べったいコンプトニアナみたいなのは葉先が尖っているが除外。
尖った葉先は草っぽい原種にはいくらでもあるが、大窓で透明度が高いとなるとクーペリー系を除くとほんの数種しかないような。
で、探してみました手持ちの条件に合う奴等。
最初に思い付いたのがスペックシー(H. specksii)

葉縁とキールの鋸歯が透明窓を邪魔しているような気がするが、毛も透明なのでまぁいいか。
スペックシーよりちょっと落ちるけどまぁ大窓、毛が濃くなりました、
ボルシー変種ブラックベルディアナ(H. bolusii v. blackbeardiana)

クーペリーに近い感じの別なブラックベルディアナ。

青光りするのが肝。

これは遮光が足りずに透明度の点で失格、ボルシー交配。

大窓とは言えないが、グラシリス出身にしては窓の透明度が高いんではないかと。
バチリス(H. bathylis)。名前の意味が「深海」と言うからにはそりゃ透明でないといけません。

分離・新命名乱発気味のグラシリス系において、多分まだ置き去りにされているグラシリス。
バチリスよりぐっと細い葉で葉の1/3くらいは一応窓。透明度も高いが葉が細すぎてなんかそのw

緑色になったT.イオナンタみたいで好きなんだが。
***********************************************************
今日はプチ九州レプタイルフェスタの日で、行くか行くまいか悩んでいて行くつもりになっていたが諸事情によりやっぱり取りやめ(って回りくどいw)。
色んな爬虫類を生で見たかったが買わない自信がないので行かなくて正解だったはず(笑)
アンフィニの子育てが終わるまで(まだ馴れないよ…)次の個体の導入はやめておこうと自分に言い聞かせている所でもあることだし。
アンフィニといえば最近もしかしてオスかも?と思い始めている。なんか股間が怪しいんだよねぇ…(^^;
まだ小さいからよく分からんと言えばそうなんだけど、それを言うと最初メスとして買った時点でよく分からん訳で。
アンフを引っくり返したり下から覗き込んだりしながら眉間に皺を寄せて毎日観察している。ついでにサイファも引っくり返して見比べたり(蹴られる)。
この小さいうちのオスメスの見分けはレオパの方が分かりやすい気がするな、皮膚が薄いせいだろうな。
しかしアンフがオスだった場合、私はまたメスのフトアゴを探すことになるんでしょーかorz
メスでありますように~これ以上股間が二股に膨らみませんように~(ー人ー)
というお題をとある方から頂いて、考え込んだ。そう言われると案外ないのだこれが。
もちろん平べったいコンプトニアナみたいなのは葉先が尖っているが除外。
尖った葉先は草っぽい原種にはいくらでもあるが、大窓で透明度が高いとなるとクーペリー系を除くとほんの数種しかないような。
で、探してみました手持ちの条件に合う奴等。
最初に思い付いたのがスペックシー(H. specksii)

葉縁とキールの鋸歯が透明窓を邪魔しているような気がするが、毛も透明なのでまぁいいか。
スペックシーよりちょっと落ちるけどまぁ大窓、毛が濃くなりました、
ボルシー変種ブラックベルディアナ(H. bolusii v. blackbeardiana)

クーペリーに近い感じの別なブラックベルディアナ。

青光りするのが肝。

これは遮光が足りずに透明度の点で失格、ボルシー交配。

大窓とは言えないが、グラシリス出身にしては窓の透明度が高いんではないかと。
バチリス(H. bathylis)。名前の意味が「深海」と言うからにはそりゃ透明でないといけません。

分離・新命名乱発気味のグラシリス系において、多分まだ置き去りにされているグラシリス。
バチリスよりぐっと細い葉で葉の1/3くらいは一応窓。透明度も高いが葉が細すぎてなんかそのw

緑色になったT.イオナンタみたいで好きなんだが。
***********************************************************
今日はプチ九州レプタイルフェスタの日で、行くか行くまいか悩んでいて行くつもりになっていたが諸事情によりやっぱり取りやめ(って回りくどいw)。
色んな爬虫類を生で見たかったが買わない自信がないので行かなくて正解だったはず(笑)
アンフィニの子育てが終わるまで(まだ馴れないよ…)次の個体の導入はやめておこうと自分に言い聞かせている所でもあることだし。
アンフィニといえば最近もしかしてオスかも?と思い始めている。なんか股間が怪しいんだよねぇ…(^^;
まだ小さいからよく分からんと言えばそうなんだけど、それを言うと最初メスとして買った時点でよく分からん訳で。
アンフを引っくり返したり下から覗き込んだりしながら眉間に皺を寄せて毎日観察している。ついでにサイファも引っくり返して見比べたり(蹴られる)。
この小さいうちのオスメスの見分けはレオパの方が分かりやすい気がするな、皮膚が薄いせいだろうな。
しかしアンフがオスだった場合、私はまたメスのフトアゴを探すことになるんでしょーかorz
メスでありますように~これ以上股間が二股に膨らみませんように~(ー人ー)
| h o m e |