もふもふ 

生温い気候の当地にもしっかり冬が来たようで、暖房を入れないとなんとなく指がかじかんでキーボードが打てない。夜中にフトアゴケージのヒーターが作動する回数も多くなってきた。

連休初日は久々に昼まで寝て適当に家事を済ませてから水撒き。2週間くらいやっていなかったので鉢土がシューシュー水を吸う音が(笑)

今日は暖かそう?なもふもふなハオルチアを。

ラナタ H. lanata GM494 SW of Ladismith
旧アラクノイデアv.セタータ(H. arachnoidea v setata)、分離独立。

H.ラナタ

H.ラナタ

葉縁の毛が長く密で毛玉のようになる。

ラナタ


「大型セタータ」という名称で入手のもの。セタータ???うーん、納得できない。

大型セタータ

滅茶苦茶徒長しているのは初夏に瀕死にしたから。他のレース系と同じ扱いをしていたら酷く焦げて、では、と遮光したら伸びた。そして根腐れもして扱いづらいの何の…
大型セタータ

何か交配と思うんだけれど…?

大型セタータ


セミビバ H. semiviva Beaufort West

セミビバ

かっしゃかしゃに乾燥してピンク色になっているがちゃんと生きている。モヘアみたいな毛。

セミビバ

***************************************

エケベリア・花いかだが咲いていた。花茎が50cmほど伸びていて鉢が重みに耐えられず倒れていたので切って来た。

花いかだ

花いかだ


連日子供のように早寝して年寄りのように早起きしていたが、昨晩はむしろ今朝が近い時間まで飲んでいて、普段起きる時間に寝て昼に起きたらやっとリセットが効いたよう。今夜は9時過ぎても眠くならなかったのでゆっくり写真を撮ったりレオパーズと戯れたり。
元々超夜型だったのが突然健康生活パターンになったら逆に不調で。困ったもんだ(笑)

2008/11/22 Sat. 23:42 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 3

top △