雑草三昧 

新年3日目にして初園芸作業。
明らかに根っこやられて顔色の悪いマルミアナの群れが気になっていたので全部植え替え。うわぁ札が飛んでる。どれがどれだか分からない(いつものことだな)。

今年の園芸ジャンルでの目標は…

無駄に増やさないこと~
ちゃんと植え替えすること~
今年こそ自分で採った種は自分で蒔くこと~

既にできそうにない予感w

今年も雑草まみれで突き進むつもりです。だってガチムチな交配種は飽きるんですもの(ーー;
綺麗だなぁ華麗だなぁと思っても、結局しみじみ長いこと手に持ってうっとりしているのは何の変哲もない草っぽい原種だったりする、園芸歴xx年目(苦笑)

てな訳で私のお気に入りの雑草を喰らえ!(お客様に対して何と言う言葉遣い…スミマセン)

ディルシアナ=ジョイアエ
H. cooperi v. dielsiana (=H. joeyae) GM316 Eastpoort, North of Cookhouse
ディルシアナ
先日まで本体サイトのトップページに君臨していた株。ちょっと小さくなってしまった。最大時13cmくらいあったのだが現在10cm程度。

レイトニー H. cooperi v. leightonii 大型で太葉のタイプ。
昔から「レイトニー」名で出回っているが、密かに交配ではないかとも疑っている。
レイトニー

ピクツラータ H. cooperi v. picturata
2号鉢に植えっぱなしで既に3年以上。すっかり茎立ちして下の方は根上がりしてマングローブの林のようになっている。意地悪するつもりはないが植え替えするつもりもまだない。
ピクツラータ

とても雑草だが、葉先の模様とストレスをかけると葉先から赤く染まる風情がいい。
ピクツラータ

クーペリー H. cooperi v. cooperi MBB6776 SW of Glen Avon
クーペリー
検索するとこの産地・番号のクーペリーは窓が小さく透明度が低く、葉が長いお世辞にもあんまり綺麗でない(失礼)株ばかりが出て来るが…。

こちらも輸入株だが元々割りと透明度の高い個体だった。

私にしては珍しくぺったんこに作れたと自画自賛の私は普段は徒長量産マシーンw
クーペリー

H. cooperi cv. variegata 何の変哲もないありふれたピリフェラ錦。
ピリフェラ錦

実は輸入株なのは内緒です(笑)<わざわざ輸入すんな
ピリフェラ錦

ハマタ H. hamata Paardepoort
以前イザベラエ名でUPしたことがあるが、出世した模様w
ハマタ

ハマタは葉が内向して緑色が濃いという記述を見たが、この株は白っぽい緑色で青味も感じられる。そして異様に透明度が高い。
入手した時の名称はH. isabellae?と「?」が付いていて、その後再度調べたら今度はH. hamata?とまたもや「?」付き。もしかしたらまた別種になっているかも(苦笑)。
まぁ、何にしろ高透明度と葉脈模様が美しい個体。
ハマタ

*************************************

プレゼントご応募のコメント欄のご質問へのお返事その2。

◆おまけにユーリ猫のヒゲやサイファ・レオパーズの抜け殻がないのは何故ですか?
・・・どうしてもとおっしゃる場合にはお送りします(笑)トカゲーズの抜け殻を財布に入れておくと金運が…つくかどうかは保障しませんw

◆ねずみは飼いませんか?
・・・むかーしジャンハム飼ってました。寿命が短いのが悲しいので今は^^;

◆ハオルチアが元気ないんです。
・・・見るからに枯れたり腐ったり、下葉が生理的更新の範疇を超えて枯れているようでなければ、暖かくなるまで温存した後植え替え推奨です。
ちょっとあんまり元気ないわ、という場合には一度引っこ抜いて、下葉を数枚毟り取り、根を整理して清潔な新しい土に植え替えてください。
下葉を毟るのは、ハオルチアは葉の付け根から新根が出るので発根推進のためです。栄養剤も(メネデールとかの肥料ではないもの)も効く場合があります。

◆ティランジアはどうしました?
・・・殆ど手放しました^^; やっぱハオルチア以外は片手間なのでちゃんと構ってやれませんので。

◆オブトルを赤くする方法は?なんでも赤くなる?
・・・ごく普通のオブトルでも、というか殆どのハオルチアはストレスをかけると赤くなります。
ストレス=低温、乾燥、強光暴露、肥料切れ、根詰まり、根腐れ...etc.

根詰まりさせたり根腐れさせたりは言語道断なので、それ以外で赤くするためには、凍らない程度に寒い目に遭わせるか、煮えない程度に陽に当てて暑い思いをさせるか、枯れない程度に水を切り、肥料はやらない。
このどれかの条件を2つくらい組み合わせて、膨らんだまま赤くなるように様子を見ながら…です。
まぁこの時期だと元気な状態で陽晒しにして時々水をやってれば赤くなりますが(笑)

*************************************

殆どの方がお正月休みは明日まででしょうか。
最終日、ごゆっくりお過ごし下さい♪

新年初オークション出品準備中。雑草祭りの予定です(笑)

2009/01/03 Sat. 23:46 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △