サカナーズ 

今日もなんだかバタバタしているうちに一日終わっていた。仕事が終わってからの自由時間って何でこんなに短いのだ???

レオパーズが昨日・今日と何故か全員「飯いらねー」と知らん振りモードだったので前からの食欲不振組には流動食、余ったので他にも配給ついでに体重測定。

いつもどんだけでも食べる連中が食べないので心配だったのだが、ダグ111g…この時点で量るのがばかばかしくなる(笑)
が、一応全員測定、減少している個体なし。まぁいいか。


サカナーズ。

ポリプテルス・オルナティピンニスのオリヴィアちゃん。多分30cm超えたな~。60cm水槽の半分あるから。

「ガラス汚れてますよー」
オリヴィアちゃん
分かってます、次のローテがアナタの水槽の掃除です。水槽掃除は週に1本しか出来ないんです、飼い主体力ないんです。
大体アナタ2週間でコアカ50匹食べるんだから汚れても仕方ないでしょ…てか食費掛かり過ぎ。


ミドリフグ1号2号。ごはんがまだなのでスマート体型。
ミドリフグ

なかなか大きくならないのは水槽が小さいせいか?それでも半年で体長1cmずつくらい伸びたかな?
先週末に60cmに移動させるつもりだったのだが出来なかった。しばらくこのままでもいいか~と弱気になっている。
ミドリフグ

可愛いといえば可愛いんだろうが、相変わらず何か悪巧みしていそうな顔だなー。
ミドリフグ

汽水フグ難しくてなかなか固定できず、落ちたり追加したりしていたがハチノジは1年4ヶ月、ミドリは半年になった。この3匹の組合せは喧嘩せず平和に共存しているのも長生き(という程でもないが自分的に)のコツかも?喧嘩しまくっていた連中は次々落ちたし…。

餌金出身の方々。
鯉とか金魚とか

稚鯉の大きいのは13cm位、もううちにいる肉食魚・両生類の誰の口にも入らない大きさになりました。20cmになったらポリプのタンクメイトにしてやる~。

2009/01/28 Wed. 23:12 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 2

top △