オブツーサ・トルンカータ錦
大事に可愛がっているオブツーサ・トルンカータ錦、2株。
サイトUPするかと昨年10月に撮った画像を探していたら何故かファイルが壊れてた。
仕方がないのでもう一度撮影するかと鉢を運んできたら2鉢ともつまづいてこかして抜けた。
更に仕方がないので植え替えする羽目に。
2号鉢に植えていたのだが根が底網(私はゴロ土は使わないで台所用の目の細かいネットを四角く切って鉢底に入れて土零れ防止)に絡んで突き抜けてもう少しで水抜き穴から出そうになっていた。
根を傷つけないように網をそっと切って外して2.5号のミニ懸崖鉢へ鉢増し。
昨年6月の画像、2cmあるかどうか?カキコ苗。

もう一つの方、同じく昨年6月。実生苗。

2月24日の画像。
カキコの方。


実生の方。


実生苗の方、成長点あたりちょっと斑が怪しくなってきた気配。
得意?の胴切り葉挿し縦割りもこの大きさでは…。
オブトルなんだからもっと成長早いと思ったのだが、やっぱり斑入り。育ってはいるのだが遅い、遅過ぎる。根はかなり回ってきたので、もうしばらくして植え替えダメージが落ち着いたら私は滅多にやらない(から育たないのか?)肥料でもやってみるか。
肥料?なんですかそれ美味しいの?な状態で普段殆ど使わない。太陽と水だけが栄養さ~友達はボールじゃなくて愛と勇気だけさーってどっちも淋しいなw
*画像に時々現れる白い顆粒は某デラックスな防虫剤です。
**************************
アンフは昨日手術、現在病院で経過観察中。何しろ小さいので心配だが先生にお任せしてあるので飼い主は日々元気玉を作るのみ?
遠距離なので平日は仕事を休むか定時で終わって高速飛ばさないとお見舞いも行けない。しばらく動きはなさそうなので時々電話をして様子を聞いて、週末に見に行くつもりでいる。
のんきなサイファの寝相。おなかぽってり。

サイファも今日はなんだか元気がないように見えて、代謝を上げようと温浴させた。
でもお湯に浸かっていてもぼーっとしていて体が温まっても動きが鈍い。心配になって抱っこして撫でていてもぼけーっとしている。
…ご飯食べる?
「食うに決まっとるやないかーい!」
食べる時だけは前のめりでした^^; 眠かっただけか(笑)
サイトUPするかと昨年10月に撮った画像を探していたら何故かファイルが壊れてた。
仕方がないのでもう一度撮影するかと鉢を運んできたら2鉢ともつまづいてこかして抜けた。
更に仕方がないので植え替えする羽目に。
2号鉢に植えていたのだが根が底網(私はゴロ土は使わないで台所用の目の細かいネットを四角く切って鉢底に入れて土零れ防止)に絡んで突き抜けてもう少しで水抜き穴から出そうになっていた。
根を傷つけないように網をそっと切って外して2.5号のミニ懸崖鉢へ鉢増し。
昨年6月の画像、2cmあるかどうか?カキコ苗。

もう一つの方、同じく昨年6月。実生苗。

2月24日の画像。
カキコの方。


実生の方。


実生苗の方、成長点あたりちょっと斑が怪しくなってきた気配。
得意?の胴切り葉挿し縦割りもこの大きさでは…。
オブトルなんだからもっと成長早いと思ったのだが、やっぱり斑入り。育ってはいるのだが遅い、遅過ぎる。根はかなり回ってきたので、もうしばらくして植え替えダメージが落ち着いたら私は滅多にやらない(から育たないのか?)肥料でもやってみるか。
肥料?なんですかそれ美味しいの?な状態で普段殆ど使わない。太陽と水だけが栄養さ~友達はボールじゃなくて愛と勇気だけさーってどっちも淋しいなw
*画像に時々現れる白い顆粒は某デラックスな防虫剤です。
**************************
アンフは昨日手術、現在病院で経過観察中。何しろ小さいので心配だが先生にお任せしてあるので飼い主は日々元気玉を作るのみ?
遠距離なので平日は仕事を休むか定時で終わって高速飛ばさないとお見舞いも行けない。しばらく動きはなさそうなので時々電話をして様子を聞いて、週末に見に行くつもりでいる。
のんきなサイファの寝相。おなかぽってり。

サイファも今日はなんだか元気がないように見えて、代謝を上げようと温浴させた。
でもお湯に浸かっていてもぼーっとしていて体が温まっても動きが鈍い。心配になって抱っこして撫でていてもぼけーっとしている。
…ご飯食べる?
「食うに決まっとるやないかーい!」
食べる時だけは前のめりでした^^; 眠かっただけか(笑)
| h o m e |