同居中
昨日からスーパーハイポタンジェリン・キャロットテールのジニア(♀)とルー(♂)が同居中。
普通と比べるとものすごく遅いけど一応子が取れたらいいなぁと繁殖開始。
時期が遅いので交配が上手く行かないかも知れない、卵もどれだけ産むか分からないが。
ルーはジニアを見た途端に尻尾の先高速ぷるぷる、ケージの壁に当たって「キーン」と高い響く音がする←やる気の証(笑)
…いきなり掛かって行って逃げられ、更に怒ったジニアにシッポ噛まれてぶんぶん振られてましたが。
ルーがジニアのご機嫌を伺いつつ、上目遣いにそろそろ寄って行っては蹴散らされている。飼い主が見ていない時も時々ケージから「キーン」の高音とか「ふるふるふるふる」というかすかな音(どちらもシッポふりふり音)が聞こえるので、なんとかどうにかしようと頑張っている様子。

ピンボケ写真、手前がジニア、シェルターから出ているのがルー。
マックスノーアルビノのペア、ローズ(♀)とフェンネル(♂)も同居開始。
こちらもフェンネルはちゃんとやる気を出しているがどうなるやら。
さっき見たら仲良く折り重なって寝ていた。メス同士を同居させてもあまり接触しないような気がするが、ペアだと仲良く?寄り添っていることが多い。
複数飼いの動物同士の絡みがやっぱり一番ほのぼのするな^^
普通と比べるとものすごく遅いけど一応子が取れたらいいなぁと繁殖開始。
時期が遅いので交配が上手く行かないかも知れない、卵もどれだけ産むか分からないが。
ルーはジニアを見た途端に尻尾の先高速ぷるぷる、ケージの壁に当たって「キーン」と高い響く音がする←やる気の証(笑)
…いきなり掛かって行って逃げられ、更に怒ったジニアにシッポ噛まれてぶんぶん振られてましたが。
ルーがジニアのご機嫌を伺いつつ、上目遣いにそろそろ寄って行っては蹴散らされている。飼い主が見ていない時も時々ケージから「キーン」の高音とか「ふるふるふるふる」というかすかな音(どちらもシッポふりふり音)が聞こえるので、なんとかどうにかしようと頑張っている様子。

ピンボケ写真、手前がジニア、シェルターから出ているのがルー。
マックスノーアルビノのペア、ローズ(♀)とフェンネル(♂)も同居開始。
こちらもフェンネルはちゃんとやる気を出しているがどうなるやら。
さっき見たら仲良く折り重なって寝ていた。メス同士を同居させてもあまり接触しないような気がするが、ペアだと仲良く?寄り添っていることが多い。
複数飼いの動物同士の絡みがやっぱり一番ほのぼのするな^^
| h o m e |