小蟹玉とか
サイトUP用の画像撮り溜めした中から。
エキヌス・小蟹玉。
チョキの群れ。

ちょき。

ツメレンゲ錦。3代目。1代目はすっかり緑に戻り、頂き物の2代目も健在だがまだ寝呆け中。早めに起きて来た3号が一番開いている。

周りの子株もどうやら斑入りを保っているようで。

エケベリア・キャッシーズ。エケは無駄に大きくなって場所を取るしカイガラムシが湧くしで嫌になって殆ど手放した。数少ない残留組。サイトに上げてなかった。

************************************
今日はサイファのご飯の日。
飼い主が決めたわけでなく、自主的に(1)ご飯の日(ばっちり沢山食べる)⇒(2)全く食べない⇒(3)おやつ程度⇒(4)おやつ程度⇒(1)に戻る、の4日ローテが最近の彼の食生活。
飼い主は一応毎日決まった時間に餌を見せるが、(3)と(4)の日はワーム2~3匹食べてそっぽを向く。(2)の日は全く見向きもしない。
今日は(1)の爆食モードの日のはずだったので、ケージのガラス戸を開けるとガシガシと底砂を蹴ってやって来て、舌を出して飼い主の手をぺろっと舐めた。これはご飯が欲しい時の合図。
よしよし、かなりお腹すいてるなと冷蔵庫からサンチュを出し、綺麗に洗ってキッチンペーパーで水気を切り、しばらく置いて常温に戻して(冷たいと嫌がる)持って行く。
「ご飯ですよー♪」とサンチュを差し出すと舌を出して、口半開きにしたかと思うと首をかしげてすぐ舌を引っ込めた。その後どんなに「食べようよ~美味しいよ~」と誘っても知らん振り。
顔をあっちに向けて本気で知らん振り。
…ムシを出す。
くるっと振り返って目をキラキラさせて飛びついて来て食べる。げ、現金な…。
やっぱり完全絶食で無茶苦茶お腹すかさせた後に野菜を見せるしかないのか?
以前はサンチュ大好きだったのに。小松菜もチンゲンサイも食べないし。
現在野菜はムシを食べて咀嚼している合間に口に突っ込んで騙してなんとか食べさせるのが限度。
病院で健康体と言われても、飼い主はやっぱり食事バランスが心配ですよ?(ーー;
デュビアは野菜だけで育てているからガットローディング(=餌になる昆虫に食べさせることで間接的に摂取させる)ってことでいいのかなぁ???
色々悩みが尽きないトカゲ飼育です。
エキヌス・小蟹玉。
チョキの群れ。

ちょき。

ツメレンゲ錦。3代目。1代目はすっかり緑に戻り、頂き物の2代目も健在だがまだ寝呆け中。早めに起きて来た3号が一番開いている。

周りの子株もどうやら斑入りを保っているようで。

エケベリア・キャッシーズ。エケは無駄に大きくなって場所を取るしカイガラムシが湧くしで嫌になって殆ど手放した。数少ない残留組。サイトに上げてなかった。

************************************
今日はサイファのご飯の日。
飼い主が決めたわけでなく、自主的に(1)ご飯の日(ばっちり沢山食べる)⇒(2)全く食べない⇒(3)おやつ程度⇒(4)おやつ程度⇒(1)に戻る、の4日ローテが最近の彼の食生活。
飼い主は一応毎日決まった時間に餌を見せるが、(3)と(4)の日はワーム2~3匹食べてそっぽを向く。(2)の日は全く見向きもしない。
今日は(1)の爆食モードの日のはずだったので、ケージのガラス戸を開けるとガシガシと底砂を蹴ってやって来て、舌を出して飼い主の手をぺろっと舐めた。これはご飯が欲しい時の合図。
よしよし、かなりお腹すいてるなと冷蔵庫からサンチュを出し、綺麗に洗ってキッチンペーパーで水気を切り、しばらく置いて常温に戻して(冷たいと嫌がる)持って行く。
「ご飯ですよー♪」とサンチュを差し出すと舌を出して、口半開きにしたかと思うと首をかしげてすぐ舌を引っ込めた。その後どんなに「食べようよ~美味しいよ~」と誘っても知らん振り。
顔をあっちに向けて本気で知らん振り。
…ムシを出す。
くるっと振り返って目をキラキラさせて飛びついて来て食べる。げ、現金な…。
やっぱり完全絶食で無茶苦茶お腹すかさせた後に野菜を見せるしかないのか?
以前はサンチュ大好きだったのに。小松菜もチンゲンサイも食べないし。
現在野菜はムシを食べて咀嚼している合間に口に突っ込んで騙してなんとか食べさせるのが限度。
病院で健康体と言われても、飼い主はやっぱり食事バランスが心配ですよ?(ーー;
デュビアは野菜だけで育てているからガットローディング(=餌になる昆虫に食べさせることで間接的に摂取させる)ってことでいいのかなぁ???
色々悩みが尽きないトカゲ飼育です。
| h o m e |