ペリカン
あんまりブログに穴を開けたくないなー、連休中に撮った写真で埋めとくかー?
ヒスイカズラ(翡翠葛)=Strongylodon macrobotrys ストロトンギロドン・マクロボトリス
多分年単位で大分前にブログにも載せたと思う。

フィリピン・ルソン島原産のマメ科の植物。見たまんま翡翠色の花が咲く。マメの仲間を主張する花の形。

大好きなんですよ。国内でも苗が入手出来るけどそしてそんなに高いものでもないけど、育てる環境がない。最低温度10度必要なのでかなりばっちりな加温温室でないと無理。
翡翠というより上質なターコイズカラーだな。次に見に行く時は一眼持って行こう。

闊歩する目付きの悪いwペリカンに遭遇。近付いたら襲われた。狂暴。くちばしで攻撃されると痛い。片翼が半分しかなかったので警戒心が強いんだろうな。

みにくいあひるのこの群れ。ってどうも白鳥じゃなくて黒鳥の雛みたい?

まだふわふわな羽毛。餌をやりつつそーっと後から触ったらひよこの感触だった。

なんかばっさばっさ音がしますよ?と上を見ると。うわぁペリカン飛んでるよー、すげー。

どうやらペリカンのお食事タイムにたまたま行き合わせたようで。モモイロペリカンがエラソーにのしのし登場。

小アジか何かを給餌する管理事務所の方々に「ぐえーっ!げっげっ!」<多分餌くれって言ってる?

お魚もらって嬉しそう。 美味しいですか?

上向かないと飲み込めないらしい(笑)そして納まりが悪いと一度吐き出して飲み込み直してた。

この2羽はペアだそうで、メスを触るとオスがヤキモチ妬いて怒るので気をつけて下さいって言われた。可愛すぎる。

確か女の子の方。目が赤くて綺麗なルビー色だった。

たまの休日に出不精を押して出掛けるのは動植物園系。
家も十分動植物園だろうがと言われるがうち鳥類だけは居ないのよね。
脊椎動物は哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類に分かれるが鳥類だけ飼っていない。好きなんだけど、硬ったいクチバシとか鱗の付いた足とか綺麗な羽とか(萌えポイントの順序がどうかと思うがw)堪らんのだけれど、鳥は私の生活サイクルでは健康に飼ってやれないだろうなと思うので。
老後の楽しみにしよう(笑)
ヒスイカズラ(翡翠葛)=Strongylodon macrobotrys ストロトンギロドン・マクロボトリス
多分年単位で大分前にブログにも載せたと思う。

フィリピン・ルソン島原産のマメ科の植物。見たまんま翡翠色の花が咲く。マメの仲間を主張する花の形。

大好きなんですよ。国内でも苗が入手出来るけどそしてそんなに高いものでもないけど、育てる環境がない。最低温度10度必要なのでかなりばっちりな加温温室でないと無理。
翡翠というより上質なターコイズカラーだな。次に見に行く時は一眼持って行こう。

闊歩する目付きの悪いwペリカンに遭遇。近付いたら襲われた。狂暴。くちばしで攻撃されると痛い。片翼が半分しかなかったので警戒心が強いんだろうな。

みにくいあひるのこの群れ。ってどうも白鳥じゃなくて黒鳥の雛みたい?

まだふわふわな羽毛。餌をやりつつそーっと後から触ったらひよこの感触だった。

なんかばっさばっさ音がしますよ?と上を見ると。うわぁペリカン飛んでるよー、すげー。

どうやらペリカンのお食事タイムにたまたま行き合わせたようで。モモイロペリカンがエラソーにのしのし登場。

小アジか何かを給餌する管理事務所の方々に「ぐえーっ!げっげっ!」<多分餌くれって言ってる?

お魚もらって嬉しそう。 美味しいですか?

上向かないと飲み込めないらしい(笑)そして納まりが悪いと一度吐き出して飲み込み直してた。

この2羽はペアだそうで、メスを触るとオスがヤキモチ妬いて怒るので気をつけて下さいって言われた。可愛すぎる。

確か女の子の方。目が赤くて綺麗なルビー色だった。

たまの休日に出不精を押して出掛けるのは動植物園系。
家も十分動植物園だろうがと言われるがうち鳥類だけは居ないのよね。
脊椎動物は哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類に分かれるが鳥類だけ飼っていない。好きなんだけど、硬ったいクチバシとか鱗の付いた足とか綺麗な羽とか(萌えポイントの順序がどうかと思うがw)堪らんのだけれど、鳥は私の生活サイクルでは健康に飼ってやれないだろうなと思うので。
老後の楽しみにしよう(笑)
| h o m e |