赤・黄・緑…信号機?
今日は久々に朝から一日園芸。
植え替え・株分け・画像撮影・最後に盛大に水撒きのフルコース。
いやー植え替えた植え替えた、と言っても100鉢ほど。まだまだ終わらないなぁ。
遮光0%でエケベリアと一緒に野ざらし状態だった赤ハオルチア。
オブリング(オブツーサ系交配)かなり大きくなるらしいが現在まだ10cm程度。

ちょっと焼き過ぎで窓が凹んでいる。でも遮光しないもんね。

黄色ハオ。
ピリフェラの真っ黄色に紅葉?するもの。肌が薄く、色付いていない時は異様に薄い蛍光色っぽいライトグリーン。


参考までに普通に緑色のピリフェラ。これはストレス掛けても窓が曇るばっかりであまり色付かない。
H. cooperi v. pilifera RIB0138 King William's Town

がっつりぺったり緑ハオ。
シンビフォルミス変種オベサ H. cymbiformis v. obesa ISI1856 Xobo River

ぱつんぱつんの透明感のないマットな質感の葉に、くっきりした窓。
高子が出て来て妙なことになっている。高子も既にデブ。

**********************
珍しく実生苗。(オブツーサx毛蟹)x大型ムクロナタ。昨年5月の播種のもの。

やっぱりオブ寄り?

毛蟹の毛は受け継いでいる様子。ザラ肌乗ってくるといいけどな^^

さてこれからオークション出品準備。実際の出品は明日になります~。40点程出品予定です^^
植え替え・株分け・画像撮影・最後に盛大に水撒きのフルコース。
いやー植え替えた植え替えた、と言っても100鉢ほど。まだまだ終わらないなぁ。
遮光0%でエケベリアと一緒に野ざらし状態だった赤ハオルチア。
オブリング(オブツーサ系交配)かなり大きくなるらしいが現在まだ10cm程度。

ちょっと焼き過ぎで窓が凹んでいる。でも遮光しないもんね。

黄色ハオ。
ピリフェラの真っ黄色に紅葉?するもの。肌が薄く、色付いていない時は異様に薄い蛍光色っぽいライトグリーン。


参考までに普通に緑色のピリフェラ。これはストレス掛けても窓が曇るばっかりであまり色付かない。
H. cooperi v. pilifera RIB0138 King William's Town

がっつりぺったり緑ハオ。
シンビフォルミス変種オベサ H. cymbiformis v. obesa ISI1856 Xobo River

ぱつんぱつんの透明感のないマットな質感の葉に、くっきりした窓。
高子が出て来て妙なことになっている。高子も既にデブ。

**********************
珍しく実生苗。(オブツーサx毛蟹)x大型ムクロナタ。昨年5月の播種のもの。

やっぱりオブ寄り?

毛蟹の毛は受け継いでいる様子。ザラ肌乗ってくるといいけどな^^

さてこれからオークション出品準備。実際の出品は明日になります~。40点程出品予定です^^
| h o m e |