レイトニー 

ハオルチアの花芽が上がりまくりなので、暇暇に受粉作業をしている。と言っても殆ど夜しか出来ないので花の状態が良くないことが多くて成績今ひとつ。
ピクタは相手が何だろうと花粉が乗ってすぐ稔るが他がかなりダメダメ。狙って付けたやつに限って失敗してるし。

この時期全く花が上がらないレイトニー。既に上がった後だったっけ?これからだっけ???
一年中赤いけれど成長期に入ったこの時期、葉も膨らんで一番綺麗かも。

レイトニー大型太葉タイプ
レイトニー

レイトニー

H. cooperi v. leightonii IB6973 Kiwane
レイトニー

H. Kiwaneaになったんだっけ。
レイトニー

H. cooperi v. leightonii Cornfields
Cornfields産はいくつか持っているが大きめでどす黒く染まるタイプ。
レイトニー

妙にぱっきりした赤に染まっていた。
H. cooperi v.leightonii
レイトニー

上の3つとは色調が全く違うので根でもやられてるのかと思ったら普通に元気。
置き場所も土も水やり頻度も同じでもこの違い。
レイトニー

それぞれどれだったっけ?と本体サイトのレイトニー確認、うわぁ写真汚い(笑)
近いうち全部撮り直して入れ替えます~。



2009/04/18 Sat. 23:39 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △