新入りフトアゴ&大暴れ 

「うおっ、あれは何や?」

サイファ

あれってこれですか?
名前はまだない

近寄ってみましょう。ちょっと緊張気味でアゴ膨らんでます。
名前はまだない


「だ、誰やそいつー!ここはボクの縄張りやー!」
サイファ、大暴れ(急に暴れ出したため思わず携帯で撮ったので画質荒いです)


いやー、一年半一緒に暮らしてこんなに興奮してるサイファ初めて見た。駆けずり回るわボビング(頭を上下にカクカク)しまくるわ。


「なぁなぁ飼い主、どういうことや?」 ボビングの名残であご下が胴体まで真っ黒。
サイファ

こういうことですよ^^
名前はまだない


「ま、まさかボクの嫁はんかー!?」
更に大暴れ(笑)


肩で息をしながらも走るのをやめない、でもボビングは飼い主と目が合うとやめるのね(笑)


てな訳で、今にも心臓発作起こしそうな大興奮のサイファはとりあえず置いといて。


新しいフトアゴを迎えました。体長35cm、体重86gの女の子。まだまだ子供。
カラーはパステルレッド(+クリアネイル)。
名前はまだない

黒っぽい色素が抜けて全体に明るい赤オレンジになるタイプの子。
名前はまだない

顔は白地に赤。そのうち真っ赤になるかも…知れない。
くるんと巻き毛?になったトゲがチャームポイント。全体にサイファよりトゲが強い感じ。
名前はまだない

ベビーサイズでなく、ちょっと育った安心サイズの子にした。ベビーを育てるのはまだアンフィニを忘れられないのでサイファとこの子のベビーが生まれるまでお預けということで。

初日から餌もしっかり沢山食べ、水入れに口を突っ込んでちゃんと水を飲んでいる。ピンセットから餌も受け取るし大丈夫そう。

今日は早めに寝かしつけた。ペットシーツの下に潜り込んでフィルムヒーターの上部分でご就寝。


その頃サイファは…

うわー、人相(トカゲ相?)悪ー。興奮冷めやらぬご面相で。
サイファ

新入りの子とサイファのケージは直線で2mは離れているのに、案外フトアゴは目がいいようでちょっとでも新入りの姿が目に入ると途端に大暴れとボビングを始めるので新入りケージには布を被せた。


それから思いついてサイファを抱えて新入りケージの前に連れて行き、ガラス越しに対面させたら飼い主の手の上でも激しく頭カクカク。ついでに前足で飼い主の手のひらバンバン叩く。
新入りはしばらくそのサイファをじーっと見ていたが、スーッと腕を上げてくるっと2周回して綺麗なアームウェービングで返した。

フトアゴはオスまたは強い方がボビングをして「どや!?」メスまたは弱い方がアームウェービングで「えろうすんまへん」で力関係の確認をする。

フトアゴ同士のお互いの確認が完了、2匹だけの社会だけれど序列(サイファ>新入り)が出来上がった模様。

その後はサイファも思い出したようにボビングするだけで走り回るのはなくなった。でも一日ふんぞり返ってたけど。普段より首の角度が付いていて頭が上がっていたのが笑えた。女の子の前だから威張ってる?(笑)

新入りの子は噛み付きはしないものの触ると嫌がるし、温浴させたら暴れて逃げようとした。急に環境が変わって落ち着かないのもあるかもだけど、餌は素直に食べている所を見ると余りハンドリング馴れしていないのかも。まだ小さいし。

しかしうちの子になったからにはベッタベタの肩乗り&添い寝トカゲになって貰いますよ^^

人工フードにも餌付いているとのことで置き餌でOKなようなので留守番も安心。ガンガン食べさせてどんどん育てよう。今週末は健康診断に連れて行く予定。

懲りない飼い主と新入りフトアゴ、しばらく爬虫類率上がりそうですが呆れずご愛顧のほどよろしくお願いします(笑)


2009/04/19 Sun. 22:03 [edit]

Category: フトアゴヒゲトカゲ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 15

top △